前の号次の号内容目次玄関へ戻る

アペリティフWeb保養所
前 次 内容目次 玄関

TRAN-SPA 第3号:1999年1月27日発行

テーマ:かかおの泉

長い記事は、前の方だけこのページに載せてあります。
最初から全部読みたい人は
こちらからどうぞ

前書き濃厚に甘く強烈な Chocoholic の一夜
翻訳生活レポート--ケモノ道マシンパニック+ケモノ脱走
あみゅーず - お題拝借掲示板今月のテーマは『花粉症対策』
翻訳者・くらしの便利手帖翻訳者のための便利帳を作りませんか?
となりは何を喰ふ人ぞおせち拝見
翻訳フォーラム散策ガイド専門系会議室
編集後記

節分

濃厚に甘く強烈な Chocoholic の一夜

 二月といえばチョコレートの季節。チョコレートといえば「(1)買って食うもの」、「(2)もらうもの」のどっちになるかで、男の子の幸福は二派にわかれる。幸いにして、私はもらうクチである。もらったチョコレートを「(1)一人で食う」、「(2)二人で食う」のどっちになるかで、男の子の幸福はまた二派に分かれる。幸いにして、私は二人で食うクチである。二人でチョコレートを「(1)昼間に食う」か、「(2)深夜に食う」かで、男の子の幸福はまた二派に分かれる。幸いにして、私は夜中に食うクチである。チョコレートを食ってから何をするかによっても、幸福は様々に分岐する。私は、お仕事をすることになっている。

 なんでって、バレンタインデーは半月も先だし、せっせとチョコを仕入れてくる相方は、チョコよりむしろ中から出てくるエリマキトカゲのおもちゃがお目当てなのだ。私のほうは、生まれてこのかた、チョコレートは定番のエネルギー補給源である。成長期にもチョコレートに養われ、青年期にはチョコレートを行動食として山野を跋渉し、中年に至って、チョコレートを食糧武装の主軸に据えて徹夜仕事に従事している。

 血糖値の下がりやすい体質である。かつて病人を見舞いに行ったとき、医者が私の顔色をみてタダゴトではないと言い出し、種々様々な検査を受けさせたあげく、「飯を食いなさい」という診断を下さった。自分には根気がない、持久力がないと痛感することがある。どうしようもなく鬱になってしまうときもある。私の場合、そういうときは十中八九、たんに腹が減っているにすぎないのだが、その単純な事実に気づかずにある一定限度まで沈み込んでしまうと、ちょっと簡単には立ち直れなくなるものだ。そうなる前に、まとまった量の糖質をすみやかに補給すべし。脳にブドウ糖を流し込まねばならない。ただし、腹に溜まって眠くなる食品は避けたほうがいい。穏やかに刺激性のある天然活性成分を含有しているものが望ましい。ポリフェノールも入っていれば言うことなし。よって、チョコレートである。

 かくして私は、今夜もチョコを食って脳内血管にアドレナリンを分泌し、血走った白目をむいてお仕事を続けている。なにもそんなにしてまで頑張ることはないのだが、チョコレートは男の子を多幸にする。幸せになった男の子は、むしょうに働きたくなるように出来ている筈のものなのだ。

 というわけで、今年も男の子にチョコレートをあげてください。

冒頭へ

翻訳生活レポート--ケモノ道

翻訳生活レポート--ケモノ道--


 駆け出し翻訳者のMONです。夫、子供あり。ここでは、翻訳や日常生活にまつわる体験レポートやコラムなどを掲載します。みなさまの寄稿もお待ちしています。

数種類の風邪が流行する中、いかがお過ごしでしょうか。我が家では2種類の風邪が駆け巡りました。今月のケモノ道は、「翻訳レポート」と「ケモノがいるくらし」の合体2本です。少しでもお楽しみいただければ・・・。

翻訳レポート
〜マシン・パニック〜

 やりかけの翻訳のファイルが丸ごとなくなってしまった、大事なファイルごとマシンが壊れてしまったという経験はありませんか? 私の初めてのパニックは、2回めか3回めのトライアルを必死でやっていたときに起こりました。

ピンチ!  数日かけ、図書館にも通った甲斐あって、プリントアウト寸前までこぎ着けたトライアル訳文。別室の夫に、終わったよ〜!の報告をしに行ったのがまちがいでした。パソコンの前に戻って唖然。ノートパソコンのキーボードが水びたし(正確にはミルク入りコーヒーびたし)なのです。マシンの横には、別のテーブルにあったはずのカップが転がっています。頭には、キーボードに飲み物を注ぐ末っ子(2歳)の小悪魔のような表情が浮かびました。キーを拭くよりも、小悪魔に問いただすよりも(問いただそうにもしゃべれない)先に、マシンからぴぃぃぃぃぃという不気味な音が出始めました。青くなった私は、フロッピーを用意するより先に、印刷の画面を出して印刷を始めてしまいました。最後の1枚が終わった時に、画面の文字が消えました。

 翌日、メーカーのサービスセンターに行きましたが、「乳製品がまずかったですね。手遅れでしょう」の悲しい宣告が下りてしまいました。

 その後も操作の誤りでのファイルぶっとばし、マシンの故障、OS紛失、猫に歩かれた、居眠りをしておでこで消してしまった・・・など、色々なことがありました。そこで対策といえば、

  • バックアップは必ず。
  • 予備のマシンを整備しておく。

・・・が基本中の基本なのですが、アペリティフに寄せられた凄いバックアップ対策があります。

続きがあります続き

冒頭へ

あみゅーず - お題拝借掲示板

あみゅーず - お題拝借掲示板 -


この掲示板『あみゅーず』では、これまでニフティ版アペリティフに書き込みがあった話題を下敷きにテーマを決め、ひと月みんなで楽しいおしゃべりをしていきます。タイトルの『あみゅーず』は、食前酒『アペリティフ』と一緒に食べる可愛い小皿料理から名前を頂きました。英語のamuseの意味とも掛け合わせております。みんなで楽しい掲示板にしましょう(^^)。

『あみゅーず』はテーマ限定掲示板です。テーマ以外のフリートークをなさりたい場合は、ウェブマスターのフリートーク掲示板 The TransGators「翻訳で遊ぼう」 をお使い下さい(^^)。『あみゅーず』にテーマ以外の発言が登録された場合は、スタッフが削除致します。ご了承下さい<(_"_)>。

花粉症対策中 さて、2月です。

そろそろ皆さん準備を始めてますか?いや、チョコレートではなく、アレです、アレ。そう、花粉症対策

あみゅーず今月のテーマは『対策!花粉症』です。花粉症にまつわるお話をお待ちしております。薬の問題、外出中の対策、マスクはどういうのがいいか?漢方薬やお茶で効く物があるというけど、はたして……など、花粉症当事者の方も、ご家族に花粉症でお悩みの方がいるあなたも、そして……「大丈夫だも〜ん」と無関係を装うあなただって(^^;)。ある日突然、目がかゆくなることもあるんだから(←経験者)。

みんなで今年の花粉症シーズンを元気に乗り切っていきましょう(^^)。

『あみゅーず』の入り口は、このボタンを押して入って下さい。

掲示板へリンク

冒頭へ

翻訳者・くらしの便利手帖

翻訳者・くらしの便利手帖


〜*〜翻訳者による、翻訳者のための便利帳を作りませんか?〜*〜

  • 肩こり対策グッズってないんだろうか?
  • 子供を安心して遊ばせながら調べものができる図書館ってないかなぁ……
  • 仕事の息抜きに、おいしい紅茶が飲みたいんだけど。東京に行かなくても通信で取り寄せができるお店、知ってますか?

こういう情報を、みんなでシェアしませんか?

聞きたい情報、知らせたい情報を掲示板で交換しあって、互いの翻訳ライフを充実させていきましょう(^^)。
頂いた情報はある一定期間ごとに『くらしの便利手帖・殿堂』にまとめ、カテゴリ別ページで永久保存します。みなさんからの参加が増えれば増えるほど、翻訳者のための『便利帳』の内容も充実していくわけです(^^)。

『くらしの便利手帖』は、翻訳者の“生活”にテーマを絞った掲示板です。辞書やリファレンスなど、実務に直結するすぐれもの情報はまた別の機会ということで、“生活”に関わる情報をお待ちしております(^^)。また、テーマに合わない内容の書き込み、あからさまな営業行為と思われる書き込みはスタッフが削除することがあります。あらかじめご了承下さい。

殿堂入りの作業上、たとえば、【肩こり対策グッズ】【子供の本専門図書館】【紅茶】……のように、できたらタイトルにわかりやすく【】で囲んだカテゴリを書いて頂ければ助かります<(_"_)>。

それでは、みなさんの書き込みをお待ちしております。

このボタンを押して、掲示板におはいり下さい(^^)

掲示板へリンク

冒頭へ

はたぴぃラベル「となりは何を喰ふ人ぞ」ロゴ

遅くなってごめんなさい! はたぴぃです。
遅ればせながらの1月企画は編集スタッフの「おせち拝見」です。
子育てに仕事にと忙しい主婦翻訳者のおふたりにご登場願って画像をご用意いただきました。
お忙しい方もそうでない方も、来年のお正月には参考になさってみてはいかがでしょう?

遅れて来たお正月企画−−おせち拝見


忙しいMONさんの自称「手抜きおせち」をお相伴!MONさんのお宅へ

いくりんさん特製のかわいいお雑煮を召し上がれ。いくりんさんのお宅へ

実家でぬくぬくはたぴぃの「おかーさんが作ってくれました〜」はたぴぃのうちへ

冒頭へ

翻訳フォーラム散策ガイド

翻訳フォーラム散策ガイド

このコーナーでは、FHONYAKUのホカホカの話題を独断と偏見でピックアップします。また、お役に立つ会議室を少しずつご紹介していきます。「アペリティフ」もどうぞよろしく(^^)。

最近のめだま

「卵の広場◆きょうは一息あしたは元気」オープン。超人気の「卵部屋」の姉妹部屋です。勉強や求職活動に滅入った時には、ここに足を伸ばして・・・。
[→エントリー館第15会議室]
「生活研究」部屋がオープン。翻訳者・学習者の生き生きとした活動も生活の基盤あってこそ。最初の企画は「新編・子どもと家事と翻訳と」です。
[→エントリー館第6会議室]
「翻訳者データベース」の登録受付開始。登録の出足は快調です。お仕事の種をここにもひとつ撒いてみては?
[アドバンスメント館第15会議室/99年版は発言番号379〜]

続きがあります続き

冒頭へ

編集後記

OS再セットアップ後のマシンは快適だ〜と言ってる矢先に、車のエンジンが止まるようになり、緊急に大金を費やしてバッテリー交換をしました。車のエンジンがこんなに早くかかるものだとわかってびっくり! 機械が機敏だと気持ちがいいですね。こうなったら、家中のあれもこれも、なんとかしたい・・・。――MON

新しい年の訪れと共に、少しづつ景気が回復しているのでしょうか。わが家だけでなく、翻訳者のお友達の間にも沢山の仕事が行き来して、彼らから嬉しい悲鳴が聴こえてきます。忙しいのは辛いけど、このご時世にお仕事があるというだけでもありがたい。もうちょっと頑張れば春。暖かくなったらお休みを頂いて、ちょっと遠出がしたい今日この頃です。――そふぃ

メモリ増設のため、初めてマシンを開きました。こんなに軽くて小さな物が私の楽しみの素なのね...。スリスリしたい気分でしたが、静電気厳禁としつこく書いてあったのでやめました。ちょっとドキドキでした。――いくりん

腹が減ってはいくさは出来ぬ。寝るも仕事のうち。昔の人の言うことに間違いはないっす――にゃん

遅れてきた編集後記−−いやぁ、忙しかったです(涙)。そんなわけで遅れること2週間強、やっと「喰ふ人」を更新いたしました。バレンタイン目前のこの時期に雑煮もないもんだとは思いますが(笑)、でもでも! おいしそうでしょう! 年の始めの引き締まった心持ちをもう一度思い出して、明日からまたがんばりましょうネ。――はたぴぃ

編集部のペット3号

冒頭へ

編集長へのメールはこちら
前の号次の号内容目次玄関へ戻る