![]() ![]() |
![]() |
![]() 翻訳フォーラム散策ガイドこのコーナーでは、FHONYAKUのホカホカの話題を独断と偏見でピックアップします。また、お役に立つ会議室を少しずつご紹介していきます。「アペリティフ」もどうぞよろしく(^^)。
|
![]() |
「卵の広場◆きょうは一息あしたは元気」オープン。超人気の「卵部屋」の姉妹部屋です。勉強や求職活動に滅入った時には、ここに足を伸ばして・・・。 |
[→エントリー館第15会議室]![]() | |
![]() |
「生活研究」部屋がオープン。翻訳者・学習者の生き生きとした活動も生活の基盤あってこそ。最初の企画は「新編・子どもと家事と翻訳と」です。 |
[→エントリー館第6会議室]![]() | |
![]() |
「翻訳者データベース」の登録受付開始。登録の出足は快調です。お仕事の種をここにもひとつ撒いてみては? |
[アドバンスメント館第15会議室/99年版は発言番号379〜]![]() |
コンピュータ、通信、電気・電子、機械、化学、航空、素材などは? | → | 第1会議室 ★技術翻訳◎コンピュータ/エンジニアリング★ |
医学、薬学、生化学、バイオ、医療機器、自然科学、エネルギーなどは? | → | 第2会議室 ★技術翻訳◎サイエンス/メディカル★ |
ビジネス、経済、金融、法律、時事などは? | → | 第5会議室 ★実務翻訳◎ビジネス/政治経済/法律/時事★ |
出版&メディア(文芸・ノンフィクション・学術書・雑誌・映画・ビデオなど)は? | → | 第3会議室 ★出版翻訳◎文芸/ノンフィクション/字幕等★ |
特許は、分野により、1、2、5で扱われています。どこに入るかわからない 分野は、総合案内(エ館第1)などでおたずねください。 |
![]() ![]() |
![]() |