巻頭前に戻る
となりは何を喰ふ人ぞ 編集後記

翻訳フォーラム散策ガイド

翻訳フォーラム散策ガイド

このコーナーでは、FHONYAKUのホカホカの話題を独断と偏見でピックアップします。また、お役に立つ会議室を少しずつご紹介していきます。「アペリティフ」もどうぞよろしく(^^)。

最近のめだま

快適な仕事環境を作るための「整理の鉄人〜家事場の馬鹿力」好評開催中。これまでの話題は、「本だな」「洋書の処分法」「原稿の資料・保管」「理想のバインダー」。溢れ返るほどたまっていく本の整理はどうなさってますか。生活研究部屋で新しく始まった「整理の鉄人〜家事場の馬鹿力」では、まず最初に本の整理整頓・本棚の工夫について話し合われています。
→エントリー館第6会議室[生活研究部屋]
マシンが不安定状態で仕事にも差し支える。使っているソフトが原因でしょうか? 電子文具のお部屋はいつもそういったご相談が寄せられ、経験者からのコメントがついています。参考になりそうです。
→エントリー館第13会議室[電子文具・手取り足取り]
実務翻訳をやるなら専門知識はどの程度大事? 医薬系の翻訳についての提案をきっかけに、厳しいご意見、参考になるご意見がベテランの方からも寄せられました。また、話題に上ることも少ない土木・建築の翻訳についての話題が自己紹介のお部屋からお引越ししました。
→エントリー館第14会議室[翻訳者の卵のために]発言番号4022より/4014より]

--会議室ごとのタイトルインデックスはHNNニュースに--


お部屋案内

★★オフライン・ミーティング情報★★エントリー館第4会議室

 Web上にもあるかと思いますが、普段ネット上で文章だけのやりとりをしている同士が実際に集まるのがオフ会(オフラインミーティング)です。お食事・お茶・お酒などの席で、顔をつきあわせながら楽しいおしゃべり・・・というのもありますが、その団体の主旨に沿った企画をする場合もありますね。翻訳フォーラムの場合は「古書街めぐり」という企画もありましたし、子連れで遊園地に行くオフもありました。地域での集まりもありますが、遠方から用事で来る方をお迎えするオフも盛んです。

 中でも大きな企画は、翻訳フォーラム公式オフである「年末の東京オフ」です。これは本当に「フォーラム仲間の楽しい宴会」の要素もありますが、「同業者同士の公式的な集まり」とも言えます。この日は日本全国から会員が集まって大変にぎやかです。

 その連絡の場となるのがエントリー館の第4会議室です。オフ会に出るのには資格や制限はありませんが、会議室上で前もって交流を持っていると、お互いに対面する意義も楽しみも全然違いますよ(^^)。

 オフ会にもマナーがありますので、発言番号#4181をご覧になってください。

最近のアペリティフ

 アドバンスメント館にあるフリートークのお部屋です。ア館での自己紹介もこちらでどうぞ。7月から8月にかけては、「嵐が丘」の舞台となった地を訪ねるテレビ番組の情報をきっかけに、イギリスの話題が大きく伸びました。翻訳フォーラムらしくて、ご紹介下さる風景もまた素敵で、こんな話題がたくさんあるといいなあという感じでした。お引越し報告、猫の引越し、ラーメンの話題、翻訳者の英会話力、会員さんのホームページのご紹介、自己紹介などが続いています。色々な話題をお待ちしています。

エントリー館のフリートーク部屋は第3会議室「夢の島」
フォーラム全体の自己紹介部屋はエントリー館第1会議室

となりは何を喰ふ人ぞ 編集後記
巻頭前に戻る