翻訳フォーラム散策ガイド
このコーナーでは、FHONYAKUのホカホカの話題を独断と偏見でピックアップします。また、お役に立つ会議室を少しずつご紹介していきます。「アペリティフ」もどうぞよろしく(^^)。
最近のめだま
 |
溢れ返るほどたまっていく本の整理はどうなさってますか。生活研究部屋で新しく始まった「整理の鉄人〜家事場の馬鹿力」では、まず最初に本の整理整頓・本棚の工夫について話し合われています。 |
→エントリー館第6会議室[生活研究部屋]
 |
 |
専門知識についてはどのように履歴書に書こう、どうやって身につけようという疑問にプロの翻訳者の方がアドバイス下さっています。 |
→エントリー館第14会議室[翻訳者の卵のために]発言番号3391より
 |
 |
翻訳会社からの支払いがない・・・でも、これからもうまくつきあっていきたい。どう対処すればいいのでしょうか。色々な方からご意見が寄せられています。 |
→アドバンスメント館第13会議室[翻訳JOB応援会議室]#1501より
 |
--会議室ごとのタイトルインデックスはHNNニュースに--
お部屋案内
生活研究のお部屋
生活研究◆整理の鉄人〜家事場の馬鹿力 エントリー館第6会議室
翻訳に伴って発生してくる生活まわりの問題を考えていくお部屋です。この会議室の中で、短期の企画が開催され、テーマをもとに話し合っていきます。避けて通ることができない諸問題を、ここで解決していってはいかがでしょう?
最近のアペリティフ
アドバンスメント館にあるフリートークのお部屋です。ア館での自己紹介もこちらでどうぞ。6月は、また一つ話題が専門会議室にお引越しになりました。働くお母さんの職場とのおつきあいの苦労、ロシアのお酒についての質問、嬉しい出産報告(^^)、そしていくつかの自己紹介をいただきました。色々なお話をお待ちしています。
エントリー館のフリートーク部屋は第3会議室「夢の島」
フォーラム全体の自己紹介部屋はエントリー館第1会議室
|