前書き |
翻訳生活レポート--ケモノ道--駆け出し翻訳者のMONです。夫、子供あり。ここでは、翻訳や日常生活にまつわる体験レポートやコラムなどを掲載します。みなさまの寄稿もお待ちしています。
|
●桃の湯● | あせもや疲れ |
<方法>葉っぱを刻んでガーゼなどにくるみ、お湯で煮出す。生のまま袋に入れるのでもいいようです。 | |
*桃の葉もお風呂にいいのだそうです。かぶれ防止の桃の葉エキス入りの赤ちゃんのお尻拭きというのがあるので、そういえば、お肌によさそう・・・ と思ったら、疲れをとるにもいいんだそうです。手に入りにくそうですが、やってみたいです。 |
●大根の湯● | 冷え性、神経痛など |
<方法>葉の部分を干して刻んでガーゼに包んで直接湯船に入れる。肩こりがひどい場合には、葉っぱをそのまま肩に載せる。 | |
*下にご紹介したサイト(3)で紹介されていた方法です。でも、大根の葉っぱの薬湯というのは、昔ながらの方法なのだそうですね(桃のもそうだと思いますが)。ちなみに私は、干している最中に夫に捨てられました。 |
●菖蒲の湯● | 疲労回復、冷え性など |
<方法>葉や茎を生のままお湯に入れる | |
*とってもポピュラーですよね! |
●桜の湯● | |
<方法>葉(乾燥でも生でも)をお湯に入れる | |
*皮膚らしいですが、春なのでオマケです(^^;) |
●にんにくとミカンの湯● | 血行を良くする |
<方法>干したにんにくとミカンの皮をガーゼなどに来るんでお湯に入れる。 | |
*下のHPの(3)で見つけました。とってもあったまるそうです。 |
●薔薇の湯● | |
<方法>あまり熱くないお湯に花びらを浮かべる。 | |
*これはたぶん気分的なリラックスなんだと思いますが、とっても優雅ですよね〜! | |
肩こりの場合のお風呂は40℃以下で20分くらい。肩こりをほぐす簡単な体操をプラスするといいそうです。 |
(2) 薬草徒然草
http://www.matrics.or.jp/comm/cult/ibuki/index.htm
(3) 薬湯(くすりゆ)について・家庭の身近な入浴剤
http://dbs.p.kanazawa-u.ac.jp/~kanpou/kindaisai96/thema4.html
情報と言っても、今回ご提供したのはほんの少しですが、次回もリフレッシュ方法を探したいと思います(^^)。他の植物のお風呂やリフレッシュ方法を知りたいです。よかったら、会議室などで教えてくださいね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 翻訳生活レポートの原稿またはネタを募集しています! MONまで ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ |
前書き |