翻訳フォーラムからのお知らせ
イベント、出版物、SNSなどの最新情報をお知らせします。

講演・セミナー 2024/10/24 & 25(現地開催)、10/29~11/30 (オンデマンド配信)<8月中旬受付開始>「第33回JTF翻訳祭2024」
10/25日の現地講演に井口耕二が登壇します(「MTPE時代に、訳し、働き、食うための実務的アイデア」)。詳細は[こちら]。オンデマンドでも配信されます。
2024/12/8 & 2025/2/9<予告>「今さら聞けない辞書の買い方・使い方」オンライン開催
講師:高橋聡・深井裕美子。
Part 1 辞書の種類と揃え方・超基本編 Part 2 辞書引きライブ編 詳細・申し込み方法は追って公式サイト(ここ)および公式X(旧ツイッター)でお知らせします。
▼過去のイベント・セミナー▼
2024/7/21<終了しました>「トーク&大オフ2024~ここだけの話~」東京・吉祥寺Rock Joint GB(配信なし)
5年ぶりの大オフです。せっかく生でお会いできるので、最初に少し4人でトークをします。シンポ名物「Q&A」が目の前で。そのあとは立食形式で、おしゃべりしましょう。分野・経歴・経験問わず、リピーターの方も初めての方もぜひ!詳細・申し込みは[こちら]
2024/6/30<終了しました>「翻訳フォーラム・シンポジウム2024~AI時代の翻訳」オンライン開催(※約4週間のアーカイブ配信あり)
講師:高橋さきの、井口耕二、高橋聡、深井裕美子。
ゲストスピーカー:勝田さよさん・高橋彩さん、見坊行徳さん、武田三輪さん
メインテーマは、AI。その他にも、様々な題材を取り扱います。初心者からベテランまで、翻訳業界の方もそうでない方も大歓迎!詳細・申し込みは[こちら]
2022/4/20<終了しました>「『イーロン・マスク』超高速翻訳の舞台裏」Zoom(アーカイブあり)
講師:井口耕二 内容詳細・お申し込み方法はこちら[リンク]
2023年9月に発売され、たちまちベストセラーとなった『イーロン・マスク(上・下)』(ウォルター・アイザックソン著・文藝春秋)の翻訳者、井口耕二が舞台裏を語ります。超短納期・差し替え多数・活用が困難な元原稿などなど、通常の翻訳とはかなり違った作業環境をどのような工夫で乗り切ったか、なにをどう考えてどう訳しているのかといった話をたっぷりと。
2024/2/25<終了しました>
翻訳フォーラム・おうちでレクチャー①「日本語で引ける英語活用辞典『アカデミック・フレーズバンク』の使い方」於Zoom
講師:高橋さきの 内容詳細・お申し込み方法はこちら[リンク]
日英翻訳や英文執筆で、自分の書く英語に不安はありませんか?和英辞書以外の資料選びに困っていませんか?ナマの英語と自然な日本語訳が豊富に掲載された『アカデミック・フレーズバンク』の訳者・高橋さきのが役立つ知識をお伝えします。
2023/5/14<終了しました>
「翻訳フォーラム・シンポジウム2023~ことばと向き合おう」オンライン開催(※約2週間のアーカイブ配信あり)
講師:高橋さきの、井口耕二、高橋聡、深井裕美子。 ゲストスピーカー:『ネイサン・チェン自伝』共訳チーム(ないとうふみこさん・児玉敦子さん・中村久里子さん)、高橋彩さん 今年のサブテーマは「翻訳と文法」。その他にも、様々な題材を取り扱います。初心者からベテランまで大歓迎!詳細・申し込みは[こちら]
2023/3/19<終了しました>
★翻訳フォーラム・おうちでレッスンシリーズ第4弾「訳文づくりと日本語の『読み・書き』~テンスとアスペクトを中心に~」於Zoom
講師:高橋さきの 内容詳細・申し込み方法はこちら[リンク]
リクエストをたくさんいただいていた「テンスとアスペクト」を中心に、『翻訳のレッスン』第4章について詳しく語ります。実演もあります。分野・経験問わず、どなたでもご参加いただけます。講師による紹介動画はこちら
2022/12/18<終了しました>
★翻訳フォーラム・おうちでレッスンプラス第1弾「比べて極める辞書の世界」於Zoom
講師:高橋聡(a.k.a.帽子屋)。進行役:深井裕美子。ゲスト:辞書部屋チャンネルの見坊行徳さん・稲川智樹さん
英和辞典、英英辞典、国語辞典を引き比べてみながらそれぞれの特徴や違い、使い方をお話します。見坊さんと稲川さんには、辞書についての深いお話をしていただき、翻訳者と校閲者の辞書の使い方の違いや、辞書に載っていないことはどう調べるかなどについても伺います。内容詳細・申し込みはこちら。アーカイブ配信は2023年1月3日23:59(JST)まで。
2022/6/26終了しました!
★翻訳フォーラム・シンポジウム2022~「翻訳者の頭ん中」ふたたび~ 於Zoom
講師:高橋さきの、井口耕二、高橋聡、深井裕美子。
ゲストスピーカー:見坊行徳さん、二階堂峻さん、タコの会のみなさん(網代淳さん、河野陽子さん、高橋彩さん、渡辺朱美さん)
「翻訳と『絵』」を中心に、今年も盛りだくさんでお送りします。プログラム・登壇者の詳細と申し込みはこちら[リンク]
今年もオンライン開催ですので、実況ツイートなどしながら生で参加していただけると楽しいですが、時差のある方や復習したい方はアーカイブ配信もご利用ください(海外発行カードも使用できるようになりました)。学習者からベテランまで、専門分野を問わずに楽しめる「言葉漬け」の一日を、ご一緒に!
[追記2022/06/21 参加者の皆さんに「参加ガイド&事前資料」をメールでお送りしました。当日のアクセス方法などが記載されています。届いていない方はご連絡ください]
[追記2022/06/26 申し込まれた皆様に、見逃し配信の視聴方法についてのメールをお送りしました。届いていない方はご連絡ください。視聴期間は7/11 23:59(JST)までです。]
2022/1/29終了しました!
新企画!★「翻訳フォーラム式辞書デー」Zoomにて開催決定!
講師:高橋さきの、井口耕二、高橋聡、深井裕美子。内容詳細・申し込み方法はこちら
[終了後追記:「翻訳フォーラム式辞書デー2022 関連ツイートまとめ #辞書デー0129」(Togetter) [リンク]]
2021/10/24終了しました!
★翻訳フォーラム・おうちでレッスンシリーズ第3弾「『述語から読む・訳す』ワークショップ Under 3 (Take 2)」於Zoom
講師:高橋さきの 助手:高橋聡、深井裕美子。内容詳細・申し込み方法はこちら[リンク]
今回の対象は学習者と翻訳経験3年未満の方。受付は9/16(木)13:00から。
(7/24に予定していた会は、講師急病のため、中止しました。突然の変更でご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。)
2021/5/16終了しました!
★翻訳フォーラム・シンポジウム2021~力のつけ方、のばし方~
オンライン開催決定(10:00-17:00)。内容・申込は[こちら]をご覧ください。Zoomを使用しますので、世界中のどこからでもご参加いただけます。[登壇者による紹介動画]

過去の様子はこちらで(ツイートまとめ): 2019 [リンク] 2018[リンク] 2017 [リンク]

[追記(2021/04/23):パスマーケットで支払い→特設FBへの参加案内がメールで届く→FBで本人確認の設問に回答&チェックマークを入れる→完了!という手順です。メールの発送やFB参加承認は手作業で行っているため、お時間をいただくことがありますがご了承ください。]

[終了後追記:「翻訳フォーラム・シンポジウム2021 関連ツイートまとめ #fhon2021」(Togetter) [リンク]]
2020/12/13終了しました
★翻訳フォーラム・お家でレッスンシリーズ第2弾「述語から読む・訳すワークショップ」於Zoom
講師:高橋さきの 助手:高橋聡、深井裕美子。内容詳細・申し込み方法はこちら[リンク]

[終了後追記:Togetter:
「述語から読む・訳す ワークショップ」関連ツイート」[リンク]]
2020/11/29終了しました
★オンラインセミナー「改めて考えよう、翻訳に必要な力」於Zoom. 講師:高橋さきの、井口耕二、岩坂彰さん 主催:「高橋・井口・岩坂三氏による翻訳セミナー」運営事務局
詳細・申し込みは[こちら]。10月10日受付開始。
2020/08●終了しました
日本通訳翻訳フォーラム2020(JITF2020)
日本通訳者協会(JACI)のオンラインイベント[リンク]に登壇することになりました。8(土) 高橋(さ)&白倉淳一さん、16(日) 深井裕美子、24(月) 高橋(さ)、井口、高橋(聡)、深井、27(木) 高橋(聡)の4コマです。スピーカーと内容紹介はこちら[リンク]。Zoomでどこからでもご覧になれますので、ぜひご参加ください。チケット販売7月29日19:00までです。
[追記:本イベントは、当フォーラムの主催ではありません]

[終了後追記:チケット購入者専用アーカイブ公開は2020年9月末日まで。
Togetter:
「パンクチュエーションを読む・訳す(深井裕美子)」[リンク]
「辞書の使いこなし2020(高橋聡)」[[リンク]
「翻訳者のなり方・続け方」[リンク]
「翻訳者が #1時間語れるもの 」[リンク]

2020/06/28●中止いたします
翻訳フォーラム・シンポジウム&大オフ2020
誠に残念ですが、昨今の状況を鑑み、従来の形でのシンポジウムおよび大オフの開催は断念することになりました。幹事メンバーからのメッセージ動画をご覧ください[リンク]。今後、オンラインでの代替企画を模索していきますが、まずはYouTubeチャンネル登録をよろしくお願いします。[リンク]

東京。分野、経験を問わず、どなたも大歓迎。詳細は決定し次第、順次(2020年4月頃)発表します。
【2020/02/03追記 会場が決定しました。昨年までと同じお茶の水女子大学(東京メトロ・茗荷谷/護国寺駅)です。】

2020/6/27●終了しました
★翻訳フォーラム・おうちでレッスンシリーズ第1弾「最初に買う辞書・使う辞書」 於Zoom。講師:深井裕美子
内容詳細・申し込み方法はこちら[リンク]

2019/11/30●終了しました
★翻訳フォーラム・レッスンシリーズ第16弾「パンクチュエーションのひみつ in 大阪」 大阪。講師:深井裕美子
内容詳細・申し込み方法はこちら[リンク]

2019/11/9●終了しました
★翻訳フォーラム・レッスンシリーズ第15弾「『翻訳と〝絵〟』ワークショップ」 東京・池袋。講師:深井裕美子、高橋さきの、高橋聡
内容詳細・申し込み方法はこちら[リンク]

2019/10/24●終了しました
★第29回JTF翻訳祭2019 横浜(パシフィコ横浜) 「質を守る翻訳者の工夫~原稿受領の時点から」講師:高橋さきの&齊藤貴昭さん
内容詳細・申し込み方法はこちら[リンク]。当日の様子をまとめたTogetterはこちら[リンク]

2019/9/28●終了しました
★翻訳フォーラム・レッスンシリーズ第14弾「辞書のホントの使い方~大辞典・学習辞典・英英辞典はここを読め~」 東京・池袋(いつもの会場とは違いますのでご注意ください)。講師:高橋聡
内容詳細・申し込み方法はこちら[リンク][Togetter]

2019/7/6●終了しました
★翻訳フォーラム・レッスンシリーズ第13弾「『テンスとアスペクト』ワークショップ2019」 東京・池袋13:15-16:45。講師:高橋さきの、助手:深井裕美子、高橋聡
内容詳細・申し込み方法はこちら[LINK]

2019/7/14●終了しました
★「翻訳を勉強する会・番外編 ― 訳文による絵の描き方」(主催:翻訳を勉強する会) 大阪 13:30~16:30。講師:井口耕二
内容詳細・申し込み方法はこちら[LINK]

2019/5/26●終了しました
★シンポジウム2019~足さない・引かない~ 東京・茗荷谷12:00-17:30
★大オフ2019 東京・池袋 19:00-21:00
内容詳細・申し込み方法はこちら[LINK][Togetter]

2019/4/6●終了しました
翻訳フォーラム・レッスンシリーズ第12弾「カンマとコロンとセミコロン~パンクチュエーションのひみつ~」(東京。講師:深井裕美子)内容詳細・申込み方法等 [リンク][Togetter]

2019/2/11●終了しました
恵比寿映像祭「ダナ・ハラウェイ――生き延びるための物語り」(アフタートークゲスト:高橋さきの)
東京都写真美術館
詳細・申込みは[リンク]

2019/1/20●終了しました
レッスンシリーズ第11弾「英語圏の文化・教養・雑学・サブカル~引用に強くなろう~ in 大阪」(講師:高橋聡)
大阪・梅田
詳細・申込み[リンク]

9月に東京で行われたものと同内容+αのレッスンを大阪で行います。
※追加受付、キャンセル待ちはございません。
※参加される方には開催日が近づきましたら事前課題をお送りしますので、しばらくお待ち下さい。事前課題をお送りしましたので、申込み時に記入されたメールアドレスをご確認いただき、不達の場合にはご連絡ください。[Togetter]

2019/1/14●終了しました
翻訳者視点で機械翻訳を語る会(登壇者:松田浩一氏、齊藤貴昭氏、高橋さきの)
東京・後楽園/春日
詳細・申込みは[リンク]

2018/11/17●終了しました
レッスンプラス第1弾「ジャパンナレッジと見坊さん」(講師:株式会社ネットアドバンス様、見坊行徳様、高橋聡、深井裕美子)
東京・神保町
詳細・申し込み [リンク]
ジャパンナレッジの「中の人」に操作方法や便利な使い方を教えていただきます(1ヶ月無料体験版使用権&年会費割引付)。また、「国語辞典ナイト」でもおなじみ、辞書マニアの見坊行徳さんに、場面別にみる辞書の選び方などディープなお話を伺います。高橋聡と深井裕美子も登壇します。
※当初、申し込みサイトのバナーが「17日(日)となっていました。本来は「17日(土)」です。お詫びして訂正致します。
※お申し込み済みの皆様には、事前アンケートをお送りしています。当日の内容に活用させていただきますので、何とぞご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

2018/9/30●終了しました
レッスンシリーズ第10弾「英語圏の文化・教養・雑学・サブカル~引用に強くなろう~」(講師:高橋聡)
東京・池袋
詳細 [リンク]
シンポジウム2018で好評だった「サブカル講座」の発展編。シンポジウムに参加された方もされなかった方も、ぜひ!

2018/9/8●終了しました
「日本通訳翻訳学会 第19回年次大会 公開シンポジウム『翻訳におけるテクノロジーを考える』」
大阪・関西大学千里山キャンパス
詳細 [リンク]
パネラーの一員として高橋さきのと井口耕二が登壇します。

2018/7/2●終了しました
レッスンシリーズ第9弾「『述語から読む・訳す』ワークショップ in 大阪」(講師:高橋さきの/助手:深井裕美子、高橋聡)
大阪・梅田
詳細 [リンク]
※できましたら事前に『翻訳のレッスン』第4章「訳文づくりと日本語の『読み・書き』」を読んできていただくと、一層理解が深まります。また、当日会場にお持ちいただきますと、著者がサインをいたします。

2018/7/1●終了しました
IJET-29「翻訳フォーラム・ベストセレクション」(高橋さきの・井口耕二・高橋聡・深井裕美子)
大阪 (C1/C2 Slot 8 15:00-16:30)
詳細 [リンク]

2018/5/27●終了しました
「翻訳フォーラム・シンポジウム&大オフ2018」
東京・茗荷谷/池袋 プログラム、申込み方法などの詳細はこちら[Togetter]
★当日ご紹介した資料・ウェブサイトの一覧はこちら。[リンク]
★ご参加くださった皆さんのツイートのまとめはこちら。[リンク]

今年のシンポジウムのテーマは「つなぐか切るか」です。その他にサブカル講座や英文パンクチュエーション講座など、盛りだくさん。物販では本邦初公開の「うんのさんの辞書」新版や登壇者の作品を割引価格で提供。去年好評だった会場限定本もあります。来場者にはジャパンナレッジ・年間割引クーポンも。 

大オフは会場が大きくなりました。美味しいイタリアンを食べながら、大いに話す会です。旧交を温めるのもよし、新しい出会いを見つけるのもよし。参加者の作品展示も例年通り行います。ぜひ名刺をたくさん持っておいでください。

[追記(2018/05/09):「うんのさんV6」の販売が大オフでも行われることになりました] 
[追記(2018/05/21):ご参加の皆様には23日頃に最終ご案内(含シンポジウム会場入構証&事前配布資料)をお送りします。お申し込み時に登録されたメールアドレスをご確認ください。]

年に一度の「翻訳に浸る日」。学習者からベテランまで、皆様奮ってご参加ください。

2018/3/17●終了しました
サン・フレアアカデミー「オープンスクール春・辞書とコーパスを使いこなそう 」(深井裕美子)
東京・四谷 詳細はこちら

**関東・関西連動企画**
2018/3/2●終了しました
JTF関西セミナー「脱・辞書の持ち腐れ《60Hz》~どの辞書をいつ引くか~」(高橋聡/深井裕美子)
大阪市・大阪大学中之島センター 詳細・お申込みはこちら
※ご参加の方には高橋聡作成の「EBWin4導入マニュアル」を差し上げます。

2018/2/4●終了しました
レッスンシリーズ第8弾「脱・辞書の持ち腐れ《50Hz》~お題に挑戦~」(高橋聡/深井裕美子)
東京・池袋IKE Biz
詳細・お申込みはこちら
ご参加の方には簡単な事前課題を1月第2週くらいにメールでお送りします「passmarket-master」よりお送りしています。お申込み済みの方はご確認ください。

2018/1/27●終了しました
福岡翻訳勉強会主催「博多で翻訳勉強会2018」(井口耕二)
福岡市・福岡県教育会館 詳細はこちら

2017/11/29 9:30~20:30●終了しました!
第27回JTF翻訳祭「きわめよう、それぞれの道~つなげよう、言葉の世界」
東京・市ヶ谷 アルカディア市ヶ谷(私学会館) 詳細・プログラム内容はこちら
(今、聞いておきたいスピーカー&内容が全部集まった、翻訳業界最大のイベントで、プロはもちろん初心者、学習者にもオススメ。ブースフロアでは翻訳会社の担当者さんと名刺交換もできます。翻訳フォーラムからは高橋さきの&深井裕美子が「セッション2(11:30-13:00):翻訳の過去・現在・未来 ~解体新書からAI、そしてその先へ~」に、井口耕二が松丸さとみさんと「セッション4(16:30-18:00):出版翻訳入門 ~産業翻訳からのアプローチ~」に登壇します。高橋聡は実行委員長です。)

2017/10/1●終了しました
サン・フレアアカデミー「英文読解力強化セミナー2 ~正確に速く読む~」(深井裕美子)
東京・四谷 詳細はこちら
(過去6回開催されたセミナーの続編です。)

2017/10/1●終了しました
レッスンシリーズ第7弾「『述語から読む・訳す』ワークショップ」(高橋さきの/深井裕美子)
東京・池袋 詳細はこちら 参加されたsayoさんのレポートはこちら
2017/9/23●終了しました
福岡翻訳勉強会主催「博多で翻訳勉強会2017」(高橋聡&遠田和子さん)
福岡市・ももち文化センター 詳細はこちら 参加されたYoko Deshmukhさんのレポートはこちら

2017/9/9●終了しました
「『人工知能の哲学』カフェ2 〜いまAIブームと言われているものは何か考えてみる〜」(松田雄馬さん、村上祐子さん、高橋さきの)
東京・日比谷図書館 詳細はこちら

2017/8/19●終了しました
サン・フレアアカデミー「読解力強化セミナー ~誤読をなくし、誤訳を防ぐ~」(深井裕美子)
東京・四谷 詳細はこちら。10/14にパート2あり。

●2017/7/22●終了しました
翻訳フォーラム・レッスンシリーズ第6弾「辞書ブラウザ 手取り足取り」(高橋聡・深井裕美子)
東京・江戸川橋(当初発表より変更) 詳細はこちら
お申込みのアドレスに開催地変更、事前準備、持ち物等について案内メールを差し上げています。確認の上events.fhonyaku…までご返信をお願いします

●2017/5/21●終了しました
【シンポジウム&大オフ2017】
大勢のご参加ありがとうございました。
NEW!当日ご紹介した書籍やウェブサイトのリンク集を公開しました。[リンク]
NEW!ご参加いただいた皆さんのツイートをまとめました。[リンク]

★シンポジウム2017~直訳と意訳の間で~ お茶の水女子大学(東京・茗荷谷/護国寺) 11:00~17:00 (10:30開場) 終了
★大オフ2017 グレース・バリ(東京・池袋) 18:30-20:30 (18:00開場)終了
********
プログラム詳細と申込みボタンはこちらにございます。プロ翻訳者、翻訳学習者、一般の方、専門分野を問わずどなたも大歓迎です。皆様のお申込みを心よりお待ち申し上げます。
http://bit.ly/FHonyakuSymposium2017

当日、シンポジウム会場では以下の書籍の販売を行います。
・「翻訳のレッスン」
・「翻訳というおしごと」
・「はじめての映像翻訳」
・「翻訳事典2018年度版」
・「ビジネス技術実用英語大辞典V5(「うんのさん」)DL版」
(以上特価)
・「グルメな辞書」。

ちなみに翌22日にはJTFの翻訳品質セミナー(受付中)が2件ありますので、ぜひ併せてご参加ください。
[Togetter]
●2017/2/19●終了しました
翻訳フォーラム・レッスンシリーズ第5弾「翻訳に活かすSimplyTerms」(井口耕二)
東京・池袋 詳細はこちら
★参加くださった方のブログ記事はこちら。「SimplyTermsセミナー受講報告」(翻訳横丁の裏路地)

●2017/1/29●終了しました
翻訳フォーラム・レッスンシリーズ第4弾「訳出のバリエーションづくり~訳例カード・ワークショップ」(高橋さきの)
東京・護国寺。詳細はこちら
★参加くださった方のブログ記事はこちら。「翻訳フォーラム・レッスンシリーズ#4に参加して」(歴史と本と翻訳と ~つばめ翻訳~)
●2016/11/29●終了しました
第26回JTF翻訳祭「座談:翻訳とはなにか~足元を見直そう~」(高橋さきの、井口耕二、高橋聡、深井裕美子(トラック1/セッション1))
詳細はこちら
2016/10/30●終了しました
名古屋翻訳者勉強会「辞書を使いこなそう!」(高橋聡)
詳細はこちら「名古屋翻訳者勉強会、辞書セミナーのご報告」(禿頭帽子屋の独語妄言 side A)
●2016/10/23●終了しました
翻訳フォーラム・レッスンシリーズ第3弾「読解トレーニング~速く正確に読む~」(深井裕美子)
詳細はこちら&参加された方のご感想はこちら
●2016/10/15●終了しました
サン・フレア アカデミー「続・読ませる翻訳セミナー Part II 類語辞典とコーパスの活用~基本と実践」(高橋聡)
詳細はこちら
●2016/09/24●終了しました
福岡翻訳勉強会「博多で翻訳勉強会 訳文をピカピカに磨き上げよう!-辞書とツールと翻訳チェック」(小林晋也さん、齊藤貴昭さん、深井裕美子)
レポートはこちら
●2016/09/03●終了しました
フェロー・アカデミー オンライン講座「翻訳者のための辞書セミナー~オンライン英英辞書を使いこなそう!~」(高橋聡)
詳細はこちら(7/23の講座とは別内容))
●2016/07/31●終了しました
翻訳フォーラム・レッスンシリーズ第2弾「テンスとアスペクト1000本ノック・ワークショップ」(高橋さきの)
詳細はこちら
●2016/07/23●終了しました
サン・フレア アカデミー「読解力強化セミナー ~誤読をなくし、誤訳を防ぐ~【追加開催】」(深井裕美子)
詳細はこちら。好評につき同内容で6回目の開催。★6月の回に参加くださった方のブログ記事はこちら。「「英文読解力強化セミナー」を受けました。」(歴史と本と翻訳と ~つばめ翻訳~)
●2016/07/23●終了しました
フェロー・アカデミー オンライン講座「翻訳者のための辞書セミナー~選び方と読み方を見直してワンランク上の翻訳を!~」(高橋聡)
詳細はこちら
●2016/06/26●終了しました
翻訳フォーラム・レッスンシリーズ第1弾「辞書とコーパス1日マスター」(高橋聡・深井裕美子)
詳細はこちら 初心者・初学者の方にもオススメです。高橋と深井の辞書の話を聞いたことがない方、復習したい方、ぜひ!
●2016/05/29●終了しました
「翻訳のレッスン」刊行記念 シンポジウム&大オフ2016
詳細はこちら
★参加くださった方のブログ記事はこちら。「翻訳フォーラムのシンポジウム&大オフに行ってきました。」(歴史と本と翻訳と ~つばめ翻訳~)
刊行物・アーカイブ 公開開始!
「大久保EPWING アーカイブ」(青空EPWING、WordNet3.1、Wikitionary(英西仏伊)、聖書、シェイクスピア)。ご自由にダウンロードしてください。 [リンク]
待望のKindle版発売!
『できる翻訳者になるために プロフェッショナル4人が本気で教える「翻訳のレッスン」』
(講談社 2016/高橋さきの・深井裕美子・井口耕二・高橋聡著)
内容のご紹介
★Kindle版
★書籍版
(2022年2月追記:「レッスン3:辞書を使いこなす」の内容は、2016年初頭現在の情報に基づいています。「辞書を読む」など基本的な考え方は変わりませんが、辞書をとりまく環境は目まぐるしく変わってるため、内容の一部が少し古くなっています。辞書に関する最新情報については、当該章執筆者・高橋聡のブログなどを参照してください。「禿頭帽子屋の独語妄言 side α」)
イーサリアム 若き天才が示す暗号資産の真実と未来
ヴィタリック・ブテリン著/高橋聡訳
日経BP
2023-02-23発売
書籍版はこちら
アカデミック・フレーズバンク そのまま使える!構文200・文例1900 (KS科学一般書)
ジョン・モーリー著/高橋さきの訳
講談社
2022-11-04発売
書籍版はこちら
YouTube 続々公開中。チャンネル登録をお願いします!
YouTube 翻訳フォーラム公式チャンネル
[リンク] 
資料ブログ 2024/6/30☆
「翻訳フォーラム・シンポジウム2024~AI時代の翻訳」(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2024/2/25☆
「『アカデミック・フレーズバンク』の使い方」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2023/5/14☆
「翻訳フォーラム・シンポジウム2023~ことばと向き合おう」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2023/3/19☆
おうちでレッスン4「訳文づくりと日本語の『読み・書き』~テンスとアスペクトを中心に~」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2022/12/18☆
おうちでレッスンプラス1「比べて極める辞書の世界」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2022/6/26☆
「翻訳フォーラム・シンポジウム2022~『翻訳者の頭ん中』ふたたび」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2022/1/29☆
「翻訳フォーラム式辞書デー2022」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2021/10/24☆
おうちでレッスン3a「述語から読む・訳す ワークショップ Under 3」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2021/5/16☆
「シンポジウム2021~力のつけ方・のばし方~」(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2020/12/13☆
おうちでレッスン2「述語から読む・訳す ワークショップ」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2020/8/24☆
JITF2020「翻訳者のなり方・続け方」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2020/8/16☆
JITF2020「パンクチュエーションを読む・訳す」(Nest翻訳講義 資料室)
2020/6/27☆
おうちでレッスン1「最初に買う辞書・使う辞書」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2019/11/30☆
レッスン16「パンクチュエーションのひみつin大阪」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2019/11/9☆
「『翻訳と"絵"』ワークショップ」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2019/9/28☆
「辞書のホントの使い方」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2019/7/6☆
「『テンスとアスペクト』ワークショップ」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2019/5/26☆
「シンポジウム2019~足さない・引かない~」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2019/4/6☆
レッスン12「カンマとコロンとセミコロン~パンクチュエーションのひみつ~」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2018/11/17☆
レッスンプラス1「ジャパンナレッジと見坊さん」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2018/9/30&2019/1/20☆
レッスン10&11「英語圏の文化・教養・雑学・サブカル~引用に強くなろう~」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2018/7/2☆
レッスンシリーズ in大阪 「述語から読む・訳す」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2018/7/1☆
IJET-29(大阪) 参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2018/5/27☆
シンポジウム2018「つなぐか切るか」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2018/2/4&3/2☆
レッスン8「脱・辞書の持ち腐れ《50Hz》~お題に挑戦~」&JTF関西セミナー「脱・辞書の持ち腐れ《60Hz》」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2017/10/1☆
レッスン7「『述語から読む・訳す』ワークショップ」」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2017/7/22☆
レッスン6「辞書ブラウザ 手取り足取り」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2017/5/21☆
シンポジウム2017「直訳と意訳の間で」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2017/2/19☆
レッスン5「翻訳に活かすSimplyTerms」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2017/1/29☆
レッスン4「訳出のバリエーションづくり」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2016/10/23☆
レッスン3「読解トレーニング」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2016/07/30☆
レッスン2「テンスとアスペクト」参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
2016/05/30☆
シンポジウム2016参考資料一覧(翻訳フォーラム・イベントブログ)
記事 2019/2/21●
「通訳翻訳ジャーナル 2019年4月号」発刊。[リンク]
・「特別寄稿『道を拓く 何をどう考え、どちらに進むべきなのか』」(井口耕二)
2019/1/31●
「翻訳事典2019-2020」発刊。[リンク]
・「ニューラル機械翻訳~翻訳者の目で検証してみよう~」(高橋さきの)
・「私が考える『翻訳』機械翻訳+PEと翻訳の違い」(井口耕二)
・「公開!辞書ソフトの使い方」(高橋聡)
2018/8/21●
「通訳翻訳ジャーナル 2018年10月号」発刊。[リンク]
・「うんのさんの辞書の"正しい"活用術」(高橋聡)
・「脱サラ成功体験談」(井口耕二)
2018/5/11●
「JTFジャーナル2018年5/6月号(#294)」発刊。[リンク]
・「帽子屋の辞典十夜(連載最終回)『個性的な辞書たち』」(高橋聡)
※閲覧には登録(無料)が必要です。
2018/3/9●
「JTFジャーナル2018年3/4月号(#294)」発刊。[リンク]
・「続・翻訳者のための作戦会議室(連載最終回)『翻訳と勉強会ーー疑問をそのままにしない』」(高橋さきの)
・「帽子屋の辞典十夜『類語辞典を使おう』」(高橋聡)
※閲覧には登録(無料)が必要です。
2018/1/19●
「JTFジャーナル2018年1/2月号(#293 第27回JTF翻訳祭特集号)」発刊。[リンク]
・「きわめよう、それぞれの道~つなげよう、言葉の世界」(高橋聡)
「翻訳の過去・現在・未来~解体新書からAI、そしてその先へ~」(高橋さきの/深井裕美子)
※閲覧には登録(無料)が必要です。
2017/11/14●
「情報労連リポート2017年11月号で高橋さきのがインタビューを受けています。「労働」と「品質」という視点から見た翻訳。翻訳者さんはもちろん、エージェントさん、発注者さんもぜひお読みください。
「特集『非雇用のいまとこれから 安さ優先が翻訳にも悪影響 発注者側の品質意識が低下』」[リンク]
2017/11/13●
「JTFジャーナル2017年11/12月号(#292)」発刊。[リンク]
・「続・翻訳者のための作戦会議室『述語から読む・訳す』」(高橋さきの)
・「帽子屋の辞典十夜『翻訳者におすすめの学習英和辞典』」(高橋聡)
※閲覧には登録(無料)が必要です。
2017/9/9●
「JTFジャーナル2017年9/10月号(#291)」発刊。[リンク]
・「続・翻訳者のための作戦会議室『なぜ辞書の話をするのか』」(高橋聡)
・「雨の中の田中千鶴香さん(追悼)」(高橋聡)
※閲覧には登録(無料)が必要です。
2017/7/14●
「JTFジャーナル2017年7/8月号(#290)」発刊。[リンク]
・「続・翻訳者のための作戦会議室『直訳と意訳の間で』」(高橋さきの)
・「帽子屋の辞典十夜『英和大辞典のご三家』」(高橋聡)
※閲覧には登録(無料)が必要です。
2017/5/25●
高橋さきの訳書「猿と女とサイボーグ ―自然の再発明―新装版」(ダナ・ハラウェイ/青土社)発刊。[リンク]
2017/5/12●
「JTFジャーナル2017年5/6月号」発刊。[リンク]
・「続・翻訳者のための作戦会議室『翻訳に必要な力をつけるために』」(深井裕美子)
・「帽子屋の辞典十夜『リーダーズの系譜』」(高橋聡)
※今号から閲覧には登録(無料)が必要になりました。詳細は「JTFジャーナル、配信と発送が変わります」(禿頭帽子屋の独語妄言 side A)をご覧ください。[リンク]
2017/3/10●
「JTFジャーナル2017年3/4月号」発刊。
・「続・翻訳者のための作戦会議室『翻訳者にとって一番大事なこと』」(井口耕二)
・「帽子屋の辞典十夜『日本語と英語の“大辞典"』」(高橋聡)
無料PDFバックナンバーはこちらはこちら
2017/2/21●
「通訳翻訳ジャーナル2017年4月号」発刊。
JTF翻訳祭特集ページに翻訳フォーラム登壇セッション「翻訳とはなにか~足元を見直そう~」レポート掲載
詳細はこちら
2017/1/28●
「翻訳事典2018年度版」発刊。
・「シンポジウム2016」レポート
・「翻訳者になるためにはまず何をすべきか」(高橋聡)
・「プロに必要な日本語力はどうしたら身につくか」「機械翻訳で翻訳者の仕事はなくなるのか?」(高橋さきの)
・「翻訳者がそろえるべき辞書、知っておくべき調べ物の方法とは?」(深井裕美子)掲載
詳細はこちら
2017/1/15●
「JTFジャーナル2017年1/2月号」発刊。
JTF翻訳祭特集号(翻訳フォーラム登壇セッション「翻訳とはなにか~足元を見直そう~」レポート掲載)
無料PDFバックナンバーはこちら
2016/11/15●
「JTFジャーナル2016年11/12月号」発刊。
・「続・翻訳者のための作戦会議室『翻訳とはなにか~足元を見直そう~』」(高橋さきの)
・「帽子屋の辞典十夜『COBUILD~コーパスから生まれた学習英英』」(高橋聡)
無料PDFバックナンバーはこちら
2016/09/15●
「JTFジャーナル2016年9/10月号」発刊。
・「続・翻訳者のための作戦会議室『翻訳フォーラム レッスンシリーズとめだかの学校』」(高橋聡)
・「帽子屋の辞典十夜『Longmanを使い倒そう』」(高橋聡)
無料PDFバックナンバーはこちら
2016/08/01●
「翻訳・通訳のトビラ(アルク)」にて「『翻訳フォーラムシンポジウム2016』レポート」掲載開始。10/5現在、井口耕二・深井裕美子・高橋聡・高橋さきのの講演、めだかの学校発表、トークセッションのレポートが公開されています。
詳細はこちら
2016/07/08●
「JTFジャーナル2016年7/8月号」発刊。
・「続・翻訳者のための作戦会議室『翻訳フォーラムシンポジウム・大オフ2016報告』」(深井裕美子)
・「帽子屋の辞典十夜『ホーンビー博士のOALD』」(高橋聡)
無料PDFバックナンバーはこちら
2016/05/21●
通訳翻訳ジャーナル2016年7月号「通訳者・翻訳者の時間術『鉄人 井口耕二のスケジュール管理と時間への意識』」
詳細はこちら

SNS 「深井裕美子の読解ゼミ」
少人数制、連続4回または8回(+実践編4回)。非公募で2017年9月と2018年5月、10月、2019年2月、12月、2020年3月、2021年2月、公募で2022年11月、2023年2月に開催しました。併せて「深井裕美子の『絵を描く』教室」も実施しました。次回は2023年6月以降になります。参加希望の方は簡単な翻訳学習歴・仕事歴を添えて「nest.seminarあっとまーくじーめーるどっとこむ」までお問い合わせください。







最終更新 2024/8/18