![]()
翻訳フォーラム散策ガイドこのコーナーでは、FHONYAKUのホカホカの話題を独断と偏見でピックアップします。また、お役に立つ会議室を少しずつご紹介していきます。「アペリティフ」もどうぞよろしく(^^)。
|
| 兼業じゃなくても必見の翻訳会社へのアプローチ方法とトライアル受の秘訣 〜「Buckeye さんの二足の草鞋の履き方講座」 | |
| (→アドバンスメント館第13 発言番号1121〜、1149〜/当サイトにも転載) | |
| 新設!「結婚・妊娠・育児、家事・家庭のあれこれ」を扱った会議室オープン。仕事や勉強との関わりについて語りあいましょう。 | |
| (→エントリー館第○会議室にて年初めより) | |
| 日外アソシエーツ「実用英語大辞典」の海野さんご夫妻を交えた座談会進行中。 | |
| (→アドバンスメント館第18会議室[書き込みはライター限定]) | |
| まもなく1999年度の登録が始まります 〜 「翻訳者データベース」ガイドライン&フォーマット発表に注目(1月中) | |
| (→アドバンスメント館第15会議室) |
| 英語以外の言語のお部屋 |
|---|
★諸言語−Multilinguist(アドバンスメント館第6会議室)
様々な言語の方たちが集まり、困った問題を解決しあっています。英語の翻訳の中にちょっと出てくる知らない言語についても、こちらでたずねてみてはいかがでしょう。
| 通訳のお部屋 |
★現場から勉強机から〜通訳とは(アドバンスメント館第12会議室)
通訳を扱う場所は意外と少ないかもしれません。ここでは、プロの通訳者の方の現場のお話がきけたり、学習方法や学校についての情報交換ができます。
※姉妹フォーラムがあります※
| 文芸翻訳の学習・自己研鑽 |
|---|
★文芸翻訳フォーラム
ミステリ、児童文学、ノンフィクション・・・というふうに、ジャンル別のクラブがいくつかあります。やまねこ翻訳クラブが大盛況。
![]()