1999年10月15日掲載

(社)日本翻訳連盟主催
【21世紀を見据えた翻訳イベント! ' 99 翻訳プロポーザルフェア】

 産業翻訳分野の業界唯一の団体、社団法人日本翻訳連盟(JTF)が今年は10月21日(木)東京・品川で、「大変革期の翻訳はサイバーフロンティアをめざせ!」をテーマに開催します。あらゆる業界で、企業がこれからめざす場所は「サイバーフロンティア」と呼ばれるネット上の市場・ネット活用の世界だと言われています。翻訳業界では、JTFが旗印となりネットを活用する新しい業界の形を探ってみようということで、JTF発信型の「プロポーザル」フェアとしました。フェアは以下のようなプログラムになっています。

1.プロポーザルスピーチ

 今回の目玉です。情報共有、人材育成、ビジネス・プロセス・スタンダードの3つの視点から、7名の講演者がお話します。

  1. つくば国際大学教授 入部 明子氏 「サイバーフロンティアを活かすにはまず表現力!」

    日米の国語表現がご専門で、コンピュータを活用したアメリカの表現教育に精通。表現力やその育成方法についてお話いただきます。
  2. 日本経済新聞社編集委員 関口 和一氏 「サイバーフロンティア時代とは?」

    サイバーといえばこの人といわれるほどの方で、サイバー関連のフォーラムや新聞紙上でご活躍中。日本経済・IT業界の現状をふまえ「サイバーフロンティア時代」についてお話いただきます。これからの翻訳ビジネスを考えるために有益なスピーチとなるでしょう。
  3. 国際弁護士 山口三惠子氏 「サイバー情報の利用と著作権」

    知的財産権がご専門。インターネットの発展でますます重要度の増す著作権についてお話いただきます。
  4. フェローアカデミー通学部 佐藤千賀子氏 「翻訳者育成の現状と今後めざすところ」

    長年、翻訳者の育成に現場で携わってこられた方です。翻訳者育成の現在と今後についてお話いただきます。いま、どのような翻訳者が求められているのでしょうか。
  5. (株)日本マニュアルセンター代表取締役 松村幸治氏 「ディレギュレーション時代だからこそ標準化を!」

    ローカリゼーションが話題になる前からローカリゼーションに取り組んでいらっしゃいました。日本翻訳連盟のローカリゼーション専門部会を担当され、ローカリゼーション業界で言われている標準化についてお話くださいます。
  6. 翻訳グループリーダー 宮代紘一氏 「LANで翻訳メモリを共有する翻訳チーム」

    イカロス出版発行の月刊誌「通訳・翻訳ジャーナル」でおなじみの方で、LANで翻訳メモリを共有しているグループで翻訳をされています。サイバーを活用した翻訳の姿がどうなっているのか、今後どうする必要があるのか、を知りたい方には有益なスピーチとなるでしょう。
  7. 日経国際ニュースセンター取締役 松田 勝氏 「サイバーフロンティア時代の報道翻訳」

    第一線の報道翻訳者としてご活躍中の松田氏が、サイバーを活用しながら日本とアメリカで翻訳作業をすすめる報道翻訳のいま、を発表して下さいます。

2.展示会とプレゼンテーション

 以下の企業・団体が、製品を展示・デモいたします。今回の特徴は、OCRソフト・プロバイダなど新しい分野からの出展が増えたことと、翻訳支援ツール・翻訳ソフト関連でも新しい製品の出展があるということです。もちろん、各社バージョンアップした新しい製品を展示なさいますので、最新の情報が手に入ります。

 また、新しい試みとして、プレゼンテーションコーナーを設けました。(参加7社)製品のポイントをしっかりと聞くために良い機会となるでしょう。

◆翻訳支援ツール ◆

エス・ディー・エル・ジャパン:「SDLX」
株式会社 シュタール ジャパン:「TRANSIT」
TRADOS Japan:「Fine Translation Tools」

◆翻訳ソフト◆

ブラザー工業株式会社:「日英翻訳ソフト トランスランドVer.3.0」
富士通ミドルウェア 株式会社:「ATLAS」「翻訳サーフィン」
株式会社 ヤマタネ:「PC-Transer」「トランサー」シリーズ
株式会社 東芝:「The翻訳シリーズ」
シャープ株式会社:「Power E/J 翻訳これ一本!Ver.4.0」
         「Power E/J 翻訳プラス辞書これ一本!Ver.4.0」

◆その他◆

富士ゼロックス 株式会社: 用例検索ツール(参考出品)
ニフティ 株式会社: ニフティを利用した翻訳コンテンツ全般
株式会社 ヒューリンクス: OCRソフトウェア 「OmniPage Pro」
財団法人 日本規格協会: JIS工業用語大辞典 CD-ROM版
株式会社 富士通ラーニングメディア: 翻訳用テキストエディタ 「TranText」
コクヨ株式会社:翻訳はじめSOHOに適した環境の提案

3.ガイダンス・コーディネータコーナー

 このコーナーは翻訳会社のコーディネータ・翻訳専門学校のスタッフと面接などのできるところです。翻訳者にとっては翻訳会社のコーディネータに直接接する絶好の機会となるでしょう。じっくり話をしていただくために対面型の相談スペースを10スペース用意しました。

 また、ガイダンス・コーディネーターコーナーの一部として「書籍・雑誌展示コーナー」も設けました。ここでは翻訳関連のCD-ROM・書籍、辞書・専門書を展示します。

4.オフラインミーティングコーナー

 このコーナーでは、フォーラムやMLでオンラインの交流を行っている個人翻訳者の方のためにオフラインミーティングの場をご提供いたします。

5.交流パーティー

 翻訳祭終了後、立食形式のパーティーを約2時間行います。こちらはあらゆる方が自由にご歓談し、新しい交流を作る場となります。

社団法人日本翻訳連盟(JTF)

一覧に戻る
翻訳フォーラムのトップページに戻る