前のファイル = Z ← Read Me → 次のファイル = 数字

目次に戻る



                   --------------------------------------

                            コンピュータ用語集

                              リリース#5版

                                (1995.3.24)

                     Copyright (C) 1992-95 by H.Nagata

                   --------------------------------------



・はじめに

      この度は、「コンピュータ用語集リリース5版」をダウンロードして下さい
    ましてありがとうございました。NIFTY-serve に公開以来、多くの方に利用し
    ていただき、また、多くの方に様々なご支援・ご要望などをいただき感謝して
    おります。今回、新規用語収録と重複チェックがある程度終りましたので、リ
    リース#5版として公開させていただきます。
      いただいたご要望の中で、まだ実現できていないものがございますが、時間
    的な余裕ができた段階で順次取り込ませていただきたいと考えております。



・コンピュータ用語集とは

      私個人の趣味で、コンピュータ業界で日々刻々と生まれる用語をピックアッ
    プし、私が解釈した範囲で説明を付加し随時収録・整理しているものです。

      収録方法は、コンピュータ関連の書籍・雑誌を読む際に、意味が分からなかっ
    た用語をマークアップし、私が読むことができる資料を調べた上で、私の解釈
    範囲でまとめ、さらに関連した規格・情報があれば、その規格番号などを備考
    情報として付加しています。したがって、私の解釈の違いで実際の意味と異な
    ることが考えられますが、その節は何とぞご容赦下さい。

      参考とした書籍及び雑誌は、
          UNIX Magazine, UNIX USER, C Magazine, internet user, 
          internet magazine です。

     本用語集はフリーウェア(フリーデータ)です。従いまして、無料でご利用
    いただけます。


・利用環境

      本用語集は全てテキスト形式となっています。これは、現在利用されている
    方のプラットフォームが DOS, MS-Windows, Mac, UNIX 他と複数であること、
    さらに、私自身の作成環境が非常に貧弱 (i386/16MHz) であることから、テキ
    スト形式とさせていただいております。
      また、テキスト形式であるため、利用者の環境に合わせて他の形式に容易に
    移行できるという利点もあります。

      本用語集は、シフト JIS で収録されています。MS-DOS, MS-Windows, Mac 
    ユーザーの方はそのままお使いいただけますが、UNIX WS の一部では JIS, 
    EUC といった文字コード体系を採用しており、この場合には文字コードの変換
    が必要となります。(nkf といったツールをご利用下さい)



・注意点

      本用語集の収録・整理は、全てテキスト・エディタで行なっている関係上、
    アルファベット順にソートされていません。また、用語が異なる意味で使用さ
    れている場合、複数の見出しとなっております。

      ファイルサイズ削減のため、タブを使用していますので、テキスト・エディ
    タのタブ設定を 8 にしてご利用下さい。

      また、ファイルは、リリース5版よりアルファベット毎に分割しました。grep 
    などが使える方、マルチウィンドゥベースのエディタが使える方はそのままで
    利用可能ですが、ファイルを連結して使用されても構いません。



・免責

     本用語集を使用した事によって発生したいかなる損害についても当方は一切
    責任を負いません。またバグ修正・バージョンアップ等のサポートの義務は一
    切ありません。



・著作権

     配布ファイルに含まれるファイルの著作権は当方が保持しています。よって、
    本プログラムは PDS (著作権そのものを放棄したもの)ではなく、フリーウェア
    として公開させていただきます。



・使用、再配布、転用について

     以下の条件を護っていただければ、個人、団体 (ネットワーク、会社) を問わ
    ず自由に使用、再配布を行なって構いません。

        1. 公開したアーカイバのままで配布すること。

        2. 配布に伴って金品の授受を伴わないこと。尚、ネットワークの課金、NTT
           の回線使用料、ディスク代等の実費は除きます。

        3. 転載することによって著作権を主張するようなネットではないこと。

        4. 本用語集を転用したものを公開する場合は必ず作者の承諾を得ること。
           個人による利用においてはその必要はありません。

        5. 雑誌、書籍に掲載する場合は、作者の許可を得ること。

   再配布する際には事後でも構いませんので、転載先などをお知らせ下さい。ま
    た、バージョンアップの際には転載された方が責任をもって再度転載していただ
    ける様にお願い致します。



・作者の連絡先

        NIFTY-Serve GHF01073    永田 弘康


・謝辞

     「コンピュータ用語集」の作成にあたり、以下の方々のご支援を賜りました。
    この場をお借りして、心より感謝申し上げます。

      NIFTY-serve 芋太郎 (HGH04071) さん             (スペルミスのチェック)
      NIFTY-serve 細川 秀治 (HOSOKA : HGF01356) さん (FTC, FHONYAKU への紹介)
      NIFTY-serve 田仲 真知子 さん                  (スペルミスのご指摘)
      NIFTY-serve 伊東 健一 さん                    (略語の調査及び情報提供)
      NIFTY-serve 高橋 久美 さん                    (重複チェック)

    他、多くの方より第 4 版のアンケートを返送していただきました。
   (返事が遅くなった方、申し訳ありませんでした.....)

     また、「コンピュータ用語集」リリースにあたり、吉崎 栄泰 氏のアーカイバ 
     LHA version 2.13 を利用させていただきました。



・あとがき

      今後のコンピュータ用語集の整備のため、皆様のご意見・ご要望をお聞かせ
    願いたく、アンケート (GHF01073.SND) を同梱いたしております。
    お手数ですが、ご回答の上、NIFTY-serve GHF01073 までメールにて返送願いま
    す。(本アンケートは強制ではありませんので、気が向いたらお願いします)

      本用語集は冒頭でも書いた通り、私が理解した範囲で解説をまとめています。
    また、テキスト・エディタで入力している関係上スペル・ミスなども考えられ
    ますので、何かお気付きの点があればご連絡いただければ幸いです。

      リリース 4 のドキュメントで、MS-Windows ベースの help file 化をほのめ
    かしましたが、途中 (でもないか・・) で挫折してしまいました。
      いただいたアンケートなどを見ますと、MS-Windows 以外の環境 (DOS ベース,
    UNIX, Macintosh etc) で利用されている方が多く、テキストベースのままがよ
    いと判断しました。
     ということで、「コンピュータ用語集」は今後テキストベースでリリースしま
    す。
     本当は、私のマシンが i386/16MHz という旧世代マシンであるため、MS-Windows
    がサクサクッ (某 CM ?) と動かないというのが最大の理由です。(^^;

     本用語集を使用して少しでも皆さんの環境が向上することが出来れば幸いで
    す。


                                                  1995年 3月 永田 弘康

前のファイル = Z ← Read Me → 次のファイル = 数字

目次に戻る