前のファイル = S(3) ← S(4) → 次のファイル = T(1)
【SMP draft specification】 | |
和訳 | SMP仕様案 |
解説 | マルチベンダー向けのネットワーク管理プロトコル SNMP を大幅に機能拡張するための案。SNMP の開発メンバーが SMP を開発し、internet の標準として制定。
次の 8 つのドキュメントで構成。 Introduction to SMP SNMP/SMP Coexistence Transport Mappings for SMP Textual Converntions for SMP Structure of Management Information for SMP Management Information Base for SMP Manager to Manager MIB for SMP Protocol Operations for SMP |
区分 | GENERAL |
関連 | #SNMP,#SMP,#internet,#MIB |
【selection】 | |
和訳 | セレクション |
区分 | GENERAL |
関連 | #X |
【store】 | |
和訳 | ストア |
区分 | GENERAL |
関連 | #X |
【SNA】 = 【Systems Network Architecture】 | |
和訳 | SNA |
解説 | 米 IBM 社が提唱したネットワーク・アーキテクチャ。 |
区分 | GENERAL |
関連 | #IBM,#NETWORK |
【SNA/TRC】 = 【SNA Token Ring Converter】 | |
和訳 | SNA/TRC,SNAトークンリング・コンバータ |
解説 | 米Sync Research社製の SNA (IBM) とトークンリング間の変換装置。 |
区分 | HARDWARE |
関連 | #SNA,#TR |
【SQL】 = 【Structured Query Language】 | |
和訳 | SQL,構造化照会言語,データベース問い合わせ言語 |
解説 | RDB (Relational Data Base) を扱うためのデータベース言語。米 IBM が開発し、ISO が 1987年に国際規格として制定。1987年 JIS規格制定。その後、1989年に DDL の整合性拡張機能を追加した SQL Level 2 または SQL 89 を制定。さらに、1992年、動的 SQL、関係演算の追加、文字列操作、エラーコードの規格化、参照制約動作、データ型拡張など大幅に機能を拡張した SQL 2 または SQL 92 を制定。さらに、1995年を目標に、SQL 3 の規格化を進めている。SQL は、DDL (Data Definition Language : データ定義言語) と DML(Data Manipulation Language : データ操作言語) からなる。 |
区分 | GENERAL |
規格 | ANSI X3.135-1986 (with 10/87 addendum). levels 1&2, FIPS 127 |
関連 | #RDB,#RDBMS,#EQL,#IBM,#ISO,#JIS,#DDL,#DML |
【SQLBase】 | |
和訳 | SQLBase |
解説 | 米グプタ社の UNIX 用 RDBMS。Ver5 (1993/5) |
区分 | SOFTWARE |
関連 | #RDB,#UNIX |
【SVID】 = 【System V Interface Definition】 | |
和訳 | SVID,System V インターフェース規格書 |
区分 | 規格 |
【SIG】 = 【Special Interst Group】 | |
和訳 | SIG |
区分 | GENERAL |
【sash】 | |
和訳 | サッシ |
区分 | GENERAL |
【slider】 | |
和訳 | スライダー(X) |
区分 | GENERAL |
【stacking】 | |
和訳 | 重なり |
区分 | GENERAL |
【subclass】 | |
和訳 | サブクラス |
区分 | GENERAL |
【SPX/IPX】 = 【Sequenced Packet Exchange / Internetwork Packet Exchange】 | |
和訳 | SPX/IPX |
解説 | 米国ノベル社のネットワーク OS、NetWare が使用するプロトコル。SPX は、送信側と受信側との間で通信を行なうことを事前に確認する方式 (コネクション型)、IPX は、その必要がない方式 (コネクションレス型)。米国 Xerox (ゼロックス) 社が開発した、XNS をベースとしている。IPX は、OSI の 7 層モデルの第 3 階層 (ネットワーク層) に対応し、ネットワーク上の通信パケットのアドレシングや配信を行なう。SPX は、IPX の上位に位置し、パケットを正しい順序で送り届けることを保証する。重複したパケットを送らないための管理も行なう。SPX は、7 層モデルの第 4 層 (トランスポート層) に対応する。 |
区分 | GENERAL |
関連 | #NOVELL,#IP |
【SVC】 = 【SuperVisor Call】 | |
和訳 | SVC,スーパバイザー・コール |
読み | エス・ブイ・シー |
解説 | メインフレーム OS の核 (Supervisor) への処理依頼。 |
区分 | GENERAL |
【SYBASE SQL server】 | |
和訳 | SYBASE SQL server |
解説 | 米 SYBASE 社の UNIX 用 RDBMS。 |
備考 | 最新 Ver4.9 (1992/6)、Ver10 を 1993/6 リリース。Ver10 で SQL-89準拠。TPM は、Ver10 で XA インターフェースに対応。排他制御は、2KB ページ単位。 |
区分 | SOFTWARE |
関連 | #SYBASE,#RDB,#UNIX |
【SSL】 = 【Solid State Logic】 | |
和訳 | SSL,ソリッド・ステート・ロジック |
解説 | 米ソリッド・ステート・ロジック社業務用音響機器メーカー(ミキシング・コンソール) |
区分 | 組織名称,企業名称,商標 |
【socket】 | |
和訳 | socket,ソケット |
解説 | OSI 7 層モデルの第 7 層プロトコル (セッション・レイヤ) に当たり、プロトコルの上位層−下位層間のデータのやりとりを行う。 |
区分 | GENERAL |
関連 | #UNIX,#SOCKET,#OSI,#NETWORK |
【SLIP】 = 【Serial Line IP】 | |
和訳 | SLIP |
読み | スリップ |
解説 | IP データグラムをシリアル回線に載せて運ぶための単純なフレーム化手法。電話回線を使って、直接 TCP/IP LAN に接続する場合などに使用される。 |
区分 | GENERAL |
規格 | RFC 1055 |
関連 | #LAN,#TCP/IP |
【significant digit code】 | |
和訳 | 特定数字式コード |
解説 | 対象物の重量、面積、体積、光度などの属性値をコードの一部として用いるコード付番方式。 |
区分 | GENERAL |
【specific volume request】 | |
和訳 | 特定ボリューム要求 |
解説 | 磁気テープボリュームなどを要求する際、特定のボリューム通し番号を指定して特定のボリュームを要求すること。 |
区分 | GENERAL |
【secondary station】 | |
和訳 | セカンダリ・ステーション,2次局 |
解説 | HDLC において相対する局のうち、一次局によって制御される従属的な局をいう。 |
区分 | GENERAL |
関連 | #HDLC |
【SMTP】 = 【Simple Mail Transfer Protocol】 | |
和訳 | SMTP |
読み | エス・エム・ティー・ピー |
解説 | TCP/IP 上の電子メール機能。RFC821, RFC822 で定義されている。 |
区分 | PROTOCOL |
関連 | #UNIX,#E-MAIL,#TCP/IP,#RFC |
【scalar processor】 | |
和訳 | スカラー・プロセッサ |
解説 | 通常のプロセッサ。 |
区分 | HARDWARE |
関連 | #CPU |
【set operation】 | |
和訳 | 立体集合演算 |
解説 | 図形操作方法の一つ。 |
区分 | GENERAL |
関連 | #CAD/CAM,#CG |
【Serviceability】 | |
和訳 | 保守性 |
区分 | GENERAL |
【Security】 | |
和訳 | 機密保護 |
区分 | GENERAL |
【S-RAM】 = 【Static-RAM】 | |
和訳 | S−RAM,スタティックRAM |
読み | エス・ラム |
解説 | トランジスタによるスイッチング回路によって構成されるメモリ素子の種類。消費電力が大きく、集積度に限度がある。D-RAM と比較して高速。 |
区分 | HARDWARE |
関連 | #MEMORY,#RAM,#D-RAM |
【SCCS】 = 【Source Code Control System】 | |
和訳 | SCCS |
解説 | UNIX SYS-V 系に標準で搭載されているソースコード履歴管理システム。 |
区分 | GENERAL |
関連 | #UNIX,#RCS,#CVS |
【SCDS】 = 【System Configuration Data Set】 | |
和訳 | SCDS,システム構築データセット |
区分 | GENERAL |
関連 | #MAINFRAME,#OS |
【SDB】 = 【Structured Data Base】 | |
和訳 | SDB,構造型データベース |
解説 | データベースの種類。データベースの論理的構造が厳密に定義されている。データセグメントに階層構造が存在する。 |
区分 | GENERAL |
関連 | #RDB |
【SIS】 = 【Strategic Information System】 | |
和訳 | SIS,戦略情報システム |
解説 | |
区分 | GENERAL |
余談 | (軍事とは関係ない ・・ 一応念のため(^^;)) |
【SMS】 = 【System Management Service】 | |
和訳 | SMS,システム管理支援 |
解説 | |
区分 | GENERAL |
関連 | #MAINFRAME,#OS |
【SMS】 = 【System Monitoring Support】 | |
和訳 | SMS |
解説 | |
区分 | GENERAL |
関連 | #MAINFRAME,#OS |
【SAP】 = 【Service Advanced Protocol】 | |
和訳 | SAP |
区分 | GENERAL |
関連 | #通信 |
【SDLC】 = 【Synchronous Data Link Control】 | |
和訳 | SDLC |
区分 | GENERAL |
関連 | #通信 |
【SNMP】 = 【Simple Network Management Protocol】 | |
和訳 | SNMP |
解説 | 米国 IAB が規定したネットワーク管理プロトコル。新しい管理プロトコルとして、管理項目を定義した MIB / MIB II がある。 |
区分 | GENERAL |
関連 | #通信,#LAN,#internet,#SMP,#MIB |
【SNMP manager】 | |
和訳 | SNMP manager,SNMPマネージャ |
解説 | TCP/IP 環境で用いられるネットワーク管理装置。SNMP エージェントから管理データを収集して、ネットワーク全体を管理する。 |
区分 | GENERAL |
関連 | #SNMP,#MIB,#TCP/IP,#internet |
【SPX】=【Sequenced Packet Exchange】 | |
和訳 | SPX |
解説 | 送信の保証、パケット順の保証、二重配信の抑制を行うプロトコル。コネクションが確立されてから、パケットが送信される。米 Novel 社の NetWare で使用されるプロトコル。 |
区分 | |
関連 | #NOVEL,#NOS,#NETWARE,#IPX |
【SRB】 = 【Source Routing Bridging】 | |
和訳 | SRB |
区分 | GENERAL |
関連 | #通信 |
【socket interface】 | |
和訳 | ソケット・インターフェース |
解説 | アプリケーション・プログラムが、通信プログラム (ドライバ) の通信機能を利用するためのアプリケーション・プログラミング・インターフェースのひとつ。主として、TCP/IP ドライバ上で動作するプログラムを開発する時に使用する。開発者が通信処理を意識せずにソフトを開発でき、細かい制御はソケット・インターフェースを提供する通信ドライバが提供する。パソコン LAN では、NetBIOS (IBM/PC 用に開発されたインターフェース) が有名。 |
区分 | SOFTWARE,INTERFACE |
関連 | #LAN,#PC,#NetBIOS,#TCP/IP,#SOCKET |
【SONET】 = 【Synchronous Optical Network】 | |
和訳 | SONET |
読み | ソネット |
解説 | 北米の標準となっているディジタル伝送のハイアラーキ(仕様・規格)。52 M bit / sec を基本単位とする。(光同期ネットワーク) |
区分 | 規格 |
関連 | #通信 |
【SDH】 = 【Synchronous Digital Hierarchy】 | |
和訳 | SDH |
読み | エス・ディー・エッチ |
解説 | CCITT (現 ITU-T) G.707, 708, 709 勧告で規定されているディジタル伝送速度のハイアラーキ(仕様・規格)。156 M bit / sec を基本単位とする。世界規模で統一された同期伝送方式であり、多くの高速ディジタル通信回線は SDH をベースとしている。 |
区分 | 規格 |
関連 | #通信,#CCITT,#ITU-T |
【signaling】 | |
和訳 | 信号方式 |
区分 | GENERAL |
関連 | #通信 |
【SRI】 | |
和訳 | SRI,旧スタンフォード研究所 (?) |
区分 | 組織名称 |
【SMT】 = 【Station Management #Unknown#】 | |
和訳 | SMT |
区分 | GENERAL |
関連 | #通信,#FDDI |
【STP】=【Shielded Twisted Pair】 | |
和訳 | STP |
解説 | シールドされたツイスト・ペア線。10BASE-T の信号線として利用されている。 |
区分 | HARDWARE |
関連 | #10BASE-T,#LAN |
【SNAP】 = 【Sub-Network Access Protocol】 | |
和訳 | SNAP |
解説 | internet (TCP/IP LAN) で論理的に分割されたネットワークをアクセスするためのプロトコル。 |
区分 | GENERAL |
関連 | #通信,#internet,#IP |
【SNF】 = 【Server Natural Format】 | |
和訳 | SNF,サーバー・ナチュラル・フォーマット |
解説 | X-WINDOW V11-R4 でサポートしているフォント形式。 |
区分 | GENERAL |
関連 | #UNIX,#X,#FONT,#FORMAT |
【SuperBridge】 | |
和訳 | SuperBridge |
読み | スーパーブリッジ |
解説 | LaserBridge と PowerBridge の機能を合わせ持ったブリッジソフトウェア。5 台までのプリンタ又は Macintosh をサポートする。 |
区分 | SOFTWARE |
関連 | #APPLE,#Mac,#LAN |
【Spin】 = 【Spin Project】 | |
和訳 | Spin プロジェクト |
読み | スピン |
備考 | 日本ネットワークインフォメーションセンター会員団体 |
区分 | 組織名称 |
関連 | #internet,#WIDE |
【SVGA】 = 【Super VGA】 | |
和訳 | SVGA |
解説 | IBM-PC/XT/AT 互換機メーカーの VGA 上位互換ビデオ規格の総称。米 IBM 社公認規格ではない。解像度・表示色数など、各社が独自に拡張しているため、SVGA レベルの互換性は全くない。(但し、VGA に関しては互換性がある)解像度・表示色数・描画速度・互換性はビデオ・カード搭載されるビデオ・チップによって決定される。IBM-PC/XT/AT 互換機種で日本語表示を可能にするドライバ・ソフトが米 CFC 社からリリースされている (DDD)。 |
区分 | 規格 |
関連 | #VGA,#IBM/PC,#DOS/V |
【SMPTE】 = 【Society of Motion Picture and Television Engineers】 | |
和訳 | SMPTE |
解説 | ビデオ機器の規格を制定している組織名称。この団体で規格化したタイム・コードを SMPTE という。レコーダー間、ビデオ間、シーケンサー間の同期をとるための信号。 |
区分 | 組織名称,規格 |
関連 | #TIME-CODE,#MIDI,#VIDEO |
【SFBI】 = 【Shared Frame Buffer Interconnect】 | |
和訳 | SFBI |
解説 | 米 Intel 社、米 ATI 社が規格化したビデオ・カードとのインターフェース規格。 |
区分 | 規格 |
関連 | #Intel,#ATI,#VIDEO |
【SPEC】 = 【Standard Performance Evaluation Corp.】 | |
和訳 | SPEC,米国SPEC社 |
区分 | GENERAL |
【shipping zone】 | |
和訳 | シッピングゾーン |
解説 | ハードディスクにおいて、使用しない時に磁気ヘッドを固定しておく領域。通常、ディスク面の最内周にある。シッピングゾーンに磁気ヘッドを移動する動作を retract (リトラクト) という。最近のハードディスク装置は、電源切断と同時に自動的にシッピングゾーンにヘッドを移動する機能がある。 |
区分 | HARDWARE |
関連 | #DISK |
【SMP】 = 【Symmetric Multi Processing】 | |
和訳 | SMP |
読み | シメトリック・マルチ・プロセシング |
解説 | 対称型マルチプロセシング。システム 1 台に複数のプロセッサを実装し並列処理を行なわせる方式。全てのプロセッサが対称的に動作することから対称型と呼ばれる。90M/100MHz 版 Pentium などのプロセッサが対応している。 |
区分 | HARDWARE |
関連 | #Pentium |
【Service Concent】 | |
和訳 | Service Concent |
読み | サービス・コンセント |
解説 | PC 本体に装備されているディスプレイなどの周辺機器用のための電源コンセント。通常、PC 本体の電源スイッチと連動している海外製の PC の場合、このコンセントに用いられる形状が異なるタイプを使用しているため、国産の周辺装置 (主にディスプレイ) を接続する場合は別途接続ケーブルを容易する必要がある。 |
区分 | HARDWARE |
関連 | #PC,#DISPLAY |
【serial port】 | |
和訳 | serial port,シリアル・ポート |
解説 | シリアル伝送を行なう周辺機器を接続するためのポート (インターフェース)。マウス、モデムなどが接続される。 |
区分 | HARDWARE |
関連 | #PC,#MODEM,#MOUSE,#INTERFACE |
【storage bay】 | |
和訳 | storage bay,ストレージ・ベイ |
解説 | ケース内部にある周辺機器を収納するためのスペース。サイズはケースによって様々。 |
区分 | HARDWARE |
関連 | #PC,#CD-ROM,#HDD,#FDD,#M/T,#DAT |
【socket service】 | |
和訳 | socket service,ソケット・サービス |
解説 | BIOS の一部で、PC カードのソケット制御を行なう。ハードウェアに密接しており、使用しているチップの種類に依存する。 |
区分 | SOFTWARE |
関連 | #BIOS,#PC,#CARD |
【socks】 | |
和訳 | socks |
読み | ソックス |
解説 | UNIX 上で動作するセキュリティーシステム。firewall (防火壁) 用ホストにアカウントを作ることなく、内部から直接インターネットにアクセスすることを可能とするために開発された。socks を利用するためには、クライアントマシンで動作する関連プログラムを socks に対応させる必要がある。 |
区分 | SOFTWARE |
関連 | #internet |
【sd】 = 【Session Directory】 | |
和訳 | sd,セッション・ディレクトリ |
解説 | LBL (Lawrence Berkeley Labs) で開発されたマルチキャストされている MBONE (IP Multicast Backbone) 版チャンネル・セレクター機能を持つ X-Window 用アプリケーション。 (フリーソフト)[ftp://ftp.ee.lbl.gov/sd*.tar.Z] |
区分 | SOFTWARE |
関連 | #LBL,#MBONE,#IP,#X |
参照 | 1995/3 UNIX Magazine |
【SQE】 = 【Signal Quality Error】 | |
和訳 | SQE |
解説 | LAN (ネットワーク) における電気信号そのもののエラー。主に、信号劣化により信号そのものの信頼性が著しく低下した場合に発生する。ネットワーク機器において、SQE メッセージテスト機能を On/Off するスイッチ。この機能は、データ転送がコリジョン (信号の衝突) を伴わずに無事終了したあとに NIC (Network Interface Card) にその旨を伝える機能。MAU の 接続先が Ethernet Version 1.0 対応の NIC の場合および接続先がリピータの場合には Off 、それ以外は On にする。 |
区分 | HARDWARE |
関連 | #LAN,#Network,#Ethernet,#MAU,#Repeater |
参考 | IEEE 802.3 1992 Edition - 10.3.2 MAU Interface Messages |
前のファイル = S(3) ← S(4) → 次のファイル = T(1)