前のファイル = M(1) ← M(2) → 次のファイル = M(3)

目次に戻る

【Mail Mate】
和訳Mail Mate
解説Macintosh 用電子メールソフト。
区分SOFTWARE
top of file BACK

【MA】 = 【Multi Audio】
和訳MA,マルチ・オーディオ
解説VTR (Video Tape Recorder) と MTR (Multi Track Recorder) を使った編集のこと。最近の主流。
区分 
関連#AV,#VTR,#MTR,#VIDEO

top of file BACK

【MAN】 = 【Metropolitan Area Network】
和訳MAN,都市間ネットワーク
解説 
区分GENERAL,LAN

top of file BACK

【MAPI】 = 【Mail Application Programming Interface】
和訳MAPI
解説米 Microsoft 社の電子メールの API。MS-Windows 上のアプリケーションで、自由にデータの交換ができる環境。
区分GENERAL
関連#Microsoft,#E-MAIL

top of file BACK

【MS Mail】 = 【Microsoft Mail】
和訳MS Mail,Microsoft Mail
解説Macintosh 用電子メールソフト。米 Microsoft 社製。
区分GENERAL

top of file BACK

【METAFONT】
和訳METAFONT,メタフォント
解説TeX 用のラスターフォントを生成するためのシステム。Donald Knuth 氏により開発された。
区分ソフトウェア
関連#TeX,#DTP,#FONT

top of file BACK

【MT】 = 【Machine Translate】
和訳MT,マシン・トランスレート,機械翻訳
解説コンピューターを利用して、機械的に翻訳を行なうこと。
区分GENERAL

top of file BACK

【mg】
和訳mg
解説"Micro Gnu emacs" の略。
区分GENERAL
関連#GNU,#UNIXコマンド,#DOS

top of file BACK

【MIA】 = 【Multivendor Integration Architecture】
和訳MIA
解説NTT,NTTデータ通信が国内外のコンピュータ・ベンダー 5 社(日本 IBM、日本 DEC、日本電気 (NEC)、日立製作所、富士通)と共同研究によって開発した、汎用コンピュータのインターフェース仕様(マルチベンダー・コンピュータ体系。)。主に、トランザクション処理への適用を目的とした第 1 版を 1991/1に公開。以後、NTT および NTT データ通信が調達するコンピュータは MIA に基づくものとなる。仕様は、1991 年 1 月に第 1 版が公表された。MIA の分散トランザクション処理仕様は NMF/SPIRIT にも提案され、SPIRIT 仕様第 2 版に採用されている。
区分規格
関連#NTT,#NMF/SPRINT

top of file BACK

【MIPS】 = 【Microprocessor without Interlocking Pipeline Stages】
和訳MIPS
読みミップス
解説HARDWARE
区分GENERAL

top of file BACK

【Magic Cap】
和訳Magic Cap,マジック・キャップ
解説PIC (パーソナル。インテリジェント・コミュニケーター) に関するハード、ソフトの基本仕様。
区分規格

top of file BACK

【MailStar】
和訳MailStar
解説PC-9801 ほか VT エミュレーターソフト 用電子メールソフト。サーバーは UNIX。
区分SOFTWARE
関連#E-MAIL,#UNIX,#VT,#PC98

top of file BACK

【mwm】 = 【Motif Window Manager】
和訳mwm
解説X-Window system におけるウィンドウ・マネージャ。OSF/Motif グラフィック・インターフェースと共に使用する。現在、最も使用されている。
区分SOFTWARE
関連#X,#OSF,#MOTIF

top of file BACK

【modified link pack area】
和訳一時的リンクパック領域
解説ページ可能リンクパック領域の拡張部を指す。この領域は、システム開始時に指定したプログラムがローディングされる。
区分GENERAL
関連#MAINFRAME

top of file BACK

【Macintosh】
和訳マッキントッシュ
解説Apple LISA の後継機として、よりコンパクトにより安価で発売した。高度なマンマシン・インターフェースを備え、周辺機器を装備することで、様々な用途に利用できる。音響機器メーカーで、同名のメーカーがあるが、この場合は製品名を指す。米 APPLE 社の製品。本体価格に比べ、周辺機器の価格が高いとの悪評もある。
区分HARDWARE, APPLE
関連#APPLE

top of file BACK

【MS】 = 【Management Science】
和訳MS,経営科学
区分GENERAL

top of file BACK

【MS】 = 【Main Storage】
和訳MS,主記憶装置
解説メイン・メモリーと同じ。
区分GENERAL

top of file BACK

【MPS】 = 【Mathematical Programming System】
和訳MPS,数理計画システム
解説数理計画問題を解くための総合的なプログラムを指す。・線形計画法 LP・局所線形計画法・非線形計画法 NLP・整数計画法 IP・動的計画法
区分GENERAL

top of file BACK

【MTBF】 = 【Mean Time Between Failures】
和訳MTBF,平均故障間隔
区分GENERAL

top of file BACK

【MTTF】 = 【Mean Time To Failure】
和訳MTTF,故障までの平均時間
区分GENERAL

top of file BACK

【MTTR】 = 【Mean Time To Repair】
和訳MTTR,修理までの平均時間
区分GENERAL

top of file BACK

【multiple virtual address space】
和訳多重仮想アドレス空間
解説仮想空間を複数もつ。
区分GENERAL
関連#VIRTUAL-STORAGE

top of file BACK

【multiple virtual storage】
和訳多重仮想記憶方式
解説仮想空間を複数もつ仮想記憶方式。
区分GENERAL
関連#VIRTUAL-STORAGE

top of file BACK

【MI】 = 【Management Improvement】
和訳MI,経営革新
区分GENERAL

top of file BACK

【MISAM】 = 【Multikey Indexed Sequential Access Method】
和訳MISAM,多重索引順編成ファイル,多重索引順編成
解説1 つのデータファイルに対して複数の検索キーでデータレコードを検索出来る構造をもつファイル。
区分GENERAL

top of file BACK

【multi-programming】
和訳マルチ・プログラミング,多重プログラミング
解説同時にいくつかのプログラムをロードしておき、あるプログラムを実行中に発生した処理装置の空き時間を利用して他のプログラムを並列的に実行させる方式。
区分GENERAL

top of file BACK

【multiple interrupt】or【multiple interruption】
和訳多重割り込み
解説同時に複数の割り込みが発生したこと。
区分GENERAL

top of file BACK

【multivariate analysis】
和訳多変量解析
区分GENERAL

top of file BACK

【Magic Cookie】
和訳Magic Cookie
読みマジック・クッキー
解説X-WINDOW SYSTEM Ver11 Rel4 以降で導入された xdm のセキュリティ機能。ホスト単位/ユーザー単位でセキュリティを実現するためには、XDMCP (Xディスプレイ管理制御プロトコル)を用いる xdm が必要。securet token は暗号化されていないため、軍事用システムで定義されているセキュリティの標準を満たさない。
リソース DisplayManager.DISPLAY.authName:MIT-MAGIC-COOKIE-1, (.Xauthority) -> MIT から提供されている (xauth) ユティリティで編集。MIT のプロジェクト Athena (Kerberos システム), MAX で認証システムを改善中。
区分 
関連#X,#xdm,#SECURITY,#MIT,#Athena,#Kerberos,#MAX

top of file BACK

【modifier】
和訳モディファイヤ,修飾
区分GENERAL
関連#X

top of file BACK

【mnemonic】
和訳ニーモニック
区分GENERAL
関連#X

top of file BACK

【matte】
和訳マット
区分GENERAL
関連#X

top of file BACK

【meta】
和訳メタ
区分GENERAL
関連#X

top of file BACK

【modal】
和訳モーダル
区分GENERAL
関連#X

top of file BACK

【modeling】
和訳モデリング,モデル化
解説設計や解析において、実物の形状や特性を図形や記号で表わすこと。
区分GENERAL

top of file BACK

【modeless】
和訳モードレス
区分GENERAL
関連#X

top of file BACK

【maximize】
和訳最大化
区分GENERAL
関連#X

top of file BACK

【minimize】
和訳最小化
区分GENERAL
関連#X

top of file BACK

【MCA】 = 【Multimedia Information Context Archive】
和訳MCA
解説マルチメディア情報交換サービスで、対象データの表現形式を規定するもの。
区分GENERAL

top of file BACK

【mail】
和訳メール
解説一般にメールはコンピュータを使用した電子メールをさす。
区分SERVICE
関連#E-Mail

top of file BACK

【monochrome】
和訳モノクローム
解説要するにモノクロ。
区分GENERAL

top of file BACK

【MPEG-1】 = 【Moving Picture Expert Group 1】
和訳MPEG−I
読みエムペグ・ワン
解説動画画像データ圧縮規格。(蓄積系)
区分規格
規格ISO, IEC

top of file BACK

【MPEG-2】 = 【Moving Picture Expert Group 2】
和訳MPEG−II
読みエムペグ・ツー
解説動画画像データ圧縮規格。(汎用動画)
区分規格
規格ISO, IEC

top of file BACK

【Mach】
和訳Mach
読みマッハ
解説CMU (Carnegie Mellon University) が開発した全く新しいアーキテクチャを持つ OS のカーネル。OSF/1 などの OS のベースとなっている。(マイクロカーネル方式の分散 OS)Ver3.0 ではユーザー空間に BSD Unix サーバや MS-DOS など他の OSを動作させることができる。マルチ CPU 対応の OS であり、ミニ・スーパーコンピューターなどの OS として期待されている。
区分SOFTWARE
関連#OS,#UNIX

top of file BACK

【MIDI】 = 【Music Instruments Digital Interface】
和訳MIDI
読みミディ
解説電子楽器で使用されているデジタルインターフェース規格。1982年、日米の電子学期メーカーが共同で仕様を定めた。データは、シリアル伝送。機器間の接続は、5ピンDINケーブルを使用し、ケーブル1本で片方向の通信を行う。MIDIメッセージには、16の論理チャンネルを使って数バイト程度のリアルタイム情報(チャンネル・メッセージ)と大きめのデータ(システム・エクスクルーシブ・メッセージ)の2種類がある。MIDIは、ハード的なインターフェース仕様、General MIDI (GM) は音源の仕様、Standard MIDIは、MIDIファイルの仕様である。
区分GENERAL
関連#DTM,#PC

top of file BACK

【multi-media】
和訳マルチメディア
区分GENERAL
備考音声・映像・文字などを複合させたものの意味。1992年後半から、注目を浴びている。

top of file BACK

【MCI】 = 【Media Control Interface】
和訳MCI,メディア・コントロール・インターフェース
解説マイクロソフトが提案した MS-WINDOWS でマルチメディアを扱うための仕様。ビデオやサウンド・システムなどの様々なメディア・デバイスを、デバイスに依存せずに制御する MS-WINDOWS の API。
区分規格
関連#MICROSOFT,#MULTIMEDIA,#API

top of file BACK

【MFT】 = 【Multi programming with a Fixed number of Tasks】
和訳MFT
区分GENERAL

top of file BACK

【MIPS】 = 【Million Instruction Per Second】
和訳MIPS
読みミップス
解説CPUの処理速度の単位。
区分GENERAL

top of file BACK

【MFOPS】 = 【Million FLOating instruction Per Second】
和訳MFLOPS
読みエムフロップス
解説科学技術演算に使用される浮動小数点演算を1秒あたり何百万回実行できるかを表現する単位。
区分GENERAL

top of file BACK

【MIS】 = 【Management Information System】
和訳MI
解説経営管理の各機能を支援する情報処理システムの総称。
区分GENERAL

top of file BACK

【MTR】 = 【Mean Time to Repair】
和訳MTR
解説修理に要する時間の平均。
区分GENERAL

top of file BACK

【MMU】 = 【Memory Management Unit】
和訳MMU
解説仮想記憶機構などを CPU とは独立したハードウェアで実現するもの。Motorola (モトローラ) 系の CPU (MC680X0 シリーズ) など。
区分HARDWARE
関連#Motorola,#CPU,#VIRTUAL-STORAGE

top of file BACK

【MTW】 = 【Mean Time to Wait】
和訳MTW
解説プログラムが次のI/O命令を発行してウェイトするまでの時間。
区分GENERAL

top of file BACK

【MODEM】 = 【Modulator - Demodulator】
和訳MODEM,モデム,変復調装置
区分HARDWARE

top of file BACK

【MPU】 = 【Micro Processing Unit】
和訳MPU
解説Motorola (モトローラ) 社では、同社の マイクロプロセッサを CPU と呼ばず MPU と表現している。
区分HARDWARE
関連#Motorola

top of file BACK

【MS-DOS】 = 【MicroSoft Disk Operating System】
和訳MS−DOS
読みエムエス・ドス
解説米 Microsoft 社が IBM-PC 互換機メーカーに供給したパソコン用の OS。対象は米 Intel 社製 CPU 80X86 を搭載したマシン用。 米 IBM 社のパソコン用 OS、PC-DOS / IBM-DOS と完全互換 (のはず) 。
区分SOFTWARE
関連#OS,#PC,#Microsoft,#IBM,#INTEL

top of file BACK

【MSC】 = 【Microsoft C】
和訳MSC
読みエムエス・シー
解説マイクロソフト社製 C コンパイラ。
区分ソフトウェア
関連#PC,#Microsoft,#LANGUAGE,#COMPILER

top of file BACK

【MASM】 = 【Microsoft ASsembler】
和訳MASM
読みマスム
解説マイクロソフト社製アセンブラ。
区分ソフトウェア
関連#PC,#Microsoft,#LANGUAGE,#ASSEMBLER

top of file BACK

【MSNF】 = 【Multi Systems Networking Facility】
和訳MSNF
区分GENERAL

top of file BACK

【MSS】 = 【Mass Storage System】
和訳MSS,大容量記憶システム
解説磁気テープライブラリ装置などの自動ハンドラ装置を利用した、数テラバイトクラスの記憶装置。アクセス・タイムは遅い。
区分HARDWARE

top of file BACK

【MVS】=【Multiple Virtual Storage】
和訳MVS
解説米 IBM 社の大型計算機用 OS。多重仮想記憶をサポートする。
区分SOFTWARE
関連#IBM,#OS,#MAINFRAME,#VIRTUAL-STORAGE

top of file BACK

【MVT】 = 【Multi programming with a Variable number of Tasks】
和訳MVT
解説メインフレームにおける多重処理の制御方法のひとつ。
区分GENERAL
関連#MAINFRAME,#OS,#TASK

top of file BACK

【mnemonic code】
和訳ニーモニック・コード
解説対象物の名称を覚えやすいように短縮し、英数字などにより付番したコードをいう。
区分GENERAL
関連#PROGRAMMING,#ASSEMBLER

top of file BACK

【multipoint】or【multidrop】or【branch】
和訳分岐,ブランチ (branch)
解説プログラムなどの手続き中で、条件によって処理を分岐させること。
区分GENERAL
関連#PROGRAMMING

top of file BACK

【modulation rate】
和訳変調速度
解説変調された状態の最短時間の逆数。= 1秒間に変調できる最大回数。直列伝送による振幅変調ではデータ信号速度(ビット/秒)と変調速度(ボー)は一致するが、多位相変調や並列伝送では両者の値は一致しない。4位相変調の場合、1状態で2ビット伝送できるため、変調速度を1,200ボーとするとデータ信号速度は2,400ビット/秒となる。
区分GENERAL
関連#通信,#MODEM

top of file BACK

【merge】
和訳マージ,併合
区分GENERAL

top of file BACK

【micro wave】
和訳マイクロウェーブ
解説一般に、300 〜 3,000 MHzの UHF (Ultra High Frequency) からそれ以上の SHF (Super High Frequency) 波の極超短波。長距離・大容量の通信に使用される。
区分GENERAL
関連#通信

top of file BACK

【micro diagnostics】
和訳マイクロ診断
解説ハードウェア各部の障害をマイクロプログラムを利用して分析すること。最近の計算機には、診断回路を設けてあり、その回路を使用する診断にマイクロプログラムを使用している。
区分GENERAL
関連#CPU,#マイクロコード

top of file BACK

【microfiche】
和訳マイクロ・フィッシュ
解説シート状の1枚のフィルムに数十コマのマイクロ画像を収めたもの。(マイクロフィルムのようなもの)
区分GENERAL
関連#マイクロフィルム,#イメージ

top of file BACK

【microprogram】
和訳マイクロプログラム
解説計算機の機械語の命令の動作を細分化した基本動作の集まり。基本動作を指示する命令をマイクロ命令、あるいはエレメンタリオペレーション (EO; Elementary Operation) という。計算機の動作をマイクロプログラムにより制御する方式をマイクロプログラム制御方式という。
区分GENERAL
関連#CPU

top of file BACK

【MMI】 = 【Man Machine Interface】
和訳MMI,マンマシン・インターフェース
解説機械と人とのやりとり。
区分GENERAL

top of file BACK

【MMC】 = 【Micro-Mainframe Connection】
和訳MMC,マイクロメインフレーム結合
解説分散処理の形態のひとつ。ホスト処理を行う汎用コンピュータ(メインフレーム)と、ローカル処理を行うパソコンなどの超小型のコンピュータを結合し、ホスト処理で使用しているファイルのデータをローカル処理に渡して処理できるようになっている。
区分GENERAL
関連#MAINFRAME,#PC,#処理形態

top of file BACK

【milestone】
和訳マイルストーン
解説大きな作業を行う場合に、その進行途中に設けられる中間目標をいう。プロジェクト管理。
区分GENERAL

top of file BACK

【mouse】
和訳マウス
解説ディスプレイ画面上の位置を示す装置(ポインティングデバイス)の一種で、装置の下にボール、正面にボタンが付いている。外観が「ねずみ」に似ていることから、この名称が付いた。画面上の位置は、マウスカーソルを合わせることで示す。マウスカーソルを移動するためには、マウスを平面上で動かし、ボールを回転させることによって行う。マウスカーソルの移動量は、ボールの回転方向と回転数に比例する。名称は、外見がねずみに似ていることから付けられた。最近では、マウスを逆さにしたようなデバイス(= トラックボール)というものがある。
区分HARDWARE,GUI,WS,PC,WINDOWS

top of file BACK

【mount】
和訳mount,マウント
解説磁気テープや磁気ディスクボリュームを装置に取り付けること。UNIX では、デバイス (装置) をファイルシステムに論理的に接続することを指す。他の閉じたファイル・システムをファイル・ツリーの任意のディレクトリに接続する。NFS (Network File System) ではリモート・マウントができる。
区分GENERAL,OPERATE,COMMAND
関連#TAPE,#UNIX,#FILE,#umount,#REMOTE-MOUNT

top of file BACK

【macro instruction】
和訳マクロ命令
解説「原始言語中における一つの命令であって、同じ原始言語中の定義された一連の命令に置き換えられるべきもの」(JIS)
区分GENERAL
関連#LANGUAGE

top of file BACK

【MC】 = 【Machine Center】
和訳MC,マニシングセンタ
解説被加工素材を工作物取り付け台にセットするだけで、多面多加工の加工処理を自動的に実現するNC工作機械のこと。
区分HARDWARE

top of file BACK

【machine check handler】
和訳マシンチェックハンドラ
解説マシンチェックエラーを処理する制御プログラム中のルーチンのこと。エラーが発生すると割り込みとして受付けられ、まずそのエラーを回復させる処理が試みられる。指定回数内で回復すれば、元へ戻り処理を続行する。回復が不可能ならば必要情報を待避させ、装置は停止する。
区分SOFTWARE
関連#OS

top of file BACK

【machine check log out】
和訳マシンチェック・ログアウト
解説マシンチェック割り込み発生時、マシンエラー内容の保存のため、必要な情報を主記憶装置に待避することをいう。待避される情報としては、プログラムで参照されるレジスタ群、ハードウェアで使用されているレジスタの内容、制御状態を示す情報などがある。
区分SOFTWARE
関連#OS

top of file BACK

【machine check interruption】
和訳マシンチェック割り込み
解説中央処理装置内部での誤動作、電源異常、その他の異常動作により実行不可能な場合に発生する割り込みをいう。この結果、回復動作、あるいは機能縮小が試みられる。
区分SOFTWARE
関連#OS

top of file BACK

【mask】
和訳マスク
解説「ある文字パターンの幾つかの部分の保持又は消去を制御するために使われる文字パターン」(JIS)
区分GENERAL

top of file BACK

【master catalog】
和訳マスタカタログ
解説カタログデータセットの種類のひとつで、プロセッサ毎に存在する。カタログには、マスタ・カタログ、センタカタログ、ユーザカタログがある。
区分GENERAL
関連#MAINFRAME,#OS,#DISK

top of file BACK

【master tape】
和訳マスターテープ
解説一般にOSや各種ソフトウェアおよびデータセットなどのオリジナルを記録している磁気テープ。ミュージックテープ、CDなどの元となるテープで、ミックスダウン、エフェクト等の作業が完了した完パケのものを指す。
区分GENERAL
関連#TAPE

top of file BACK

【master disk】
和訳マスタディスク
解説新規に作成するシステムを構築するための各種プログラムが格納されているディスクをいう。あるいは、市販パッケージソフトのオリジナルディスクをいう。
区分GENERAL
関連#DISK

top of file BACK

【master file】
和訳マスタファイル
解説データ処理の中心となるファイル。元帳に相当する。通常、マスタファイルの内容は、伝票に相当するトランザクションファイルと突き合わせ処理を行うことにより、更新される。
区分GENERAL

top of file BACK

前のファイル = M(1) ← M(2) → 次のファイル = M(3)

目次に戻る