前のファイル = J ← K → 次のファイル = L(1)

目次に戻る

【ksh】 = 【Korn Shell】
和訳ksh
解説UNIX コマンドシェル。AT&T ベル研究所 David Korn 氏によって開発されたシェル。SYSTEM-V Release 4 では標準シェルとして採用されている。
区分SOFTWARE
関連#UNIX,#SHELL
top of file BACK

【kibitz】
和訳kibitz
解説UNIX において、ある端末に出力された内容を別の端末に出力するプログラム。(端末を "spy" (スパイ) するプログラム)本来は、他人の端末の監視・援助、逆スクロール、会話の保存、進行中の会話の編集(会議の記録)などに利用されるもの。expect distribution。expect は、ftp.cme.nist.gov から anonymous ftp で入手可能。
区分SOFTWARE
関連#UNIX,#SPY,#expect

top of file BACK

【kermit】
和訳kermit
読みカーミット
解説UNIX コマンド。ファイル伝送プログラム。コロンビア大学で開発された。異なったマシン、OS 間でファイルの伝送ができる。起動時に、使用するシリアル回線を指定する必要がある。最初にシリアル回線をオープンするとき、uucp およびマルチ・ユーザ環境でのリソース競合を防ぐために使用する回線をロックし、kermit が終了する時に、使用していた回線をアンロックする。通信回線を使用し、モデム制御を行っていた場合、kermit 動作中にシェルに戻ると通信が切断されてしまう。kermit そのものは、本来 UNIX 用に開発されたが、PC にも移植され各 ftp サイトから入手可能。(フリーウェア)
区分SOFTWARE,COMMAND
関連#UNIX,#UUCP,#cu

top of file BACK

【kill】
和訳kill
解説UNIX コマンド。プロセスの強制終了。指定した process (プロセス) ナンバーに signal (シグナル) を送る。任意のシグナルを指定できる。ディフォルトのシグナル・ナンバーは 15 (プロセスの終了シグナル)。プロセス・ナンバーは、ps で調べることができる。& で起動したバック・グラウンド・プロセスは起動時に、シェルが表示する。パイプ・ラインで実行した場合は、パイプ・ラインの最後のプロセス・ナンバーを表示する。シグナル・ナンバーに -1 を指定すると指定可能なシグナル・ナンバーを表示する。プロセス・ナンバーに 0 を指定すると該当するプロセス・グループの全プロセスにシグナルを送る。ユーザがスーパ・ユーザでない場合、そのユーザが処理中のプロセス以外にシグナルを送ることはできない。I/O 待ちの事象で待機中のプロセスは、強制終了できない。
区分OPERATE,COMMAND
関連#UNIX,#signal,#ps

top of file BACK

【killall】
和訳killall
解説UNIX コマンド。動作中の全プロセスを停止させる。shutdown が使用するプロシジャ。ファイルを使用している全プロセスを終了させ、ファイル・システムを開放した後、アンマウント可能状態にするのが本来の目的。killall を単独に使用することは避けた方がよい。
区分OPERATE,COMMAND
関連#UNIX,#kill,#shutdown,#ps

top of file BACK

【kerberos】
和訳kerberos,ケルベロス
読みケルベロス
解説DCE セキュリティ・サービスで使用される識別・認証システム。識別・認証のためのデータのやりとりを基本的に全て暗号化する。ログインしたユーザが本人であることを確認すると、PAC (特権属性証明書)を発行する。米国の法律により、kerberos に関するプログラムは米国から持ち込むことはできないので注意。
区分GENERAL
関連#DCE,#PAC,#SECURITY

top of file BACK

【kernel】
和訳カーネル,核
解説一般に、中心部、核をいう。UNIX の場合は、中核の制御プログラムを kernel という。
関連#UNIX,#OS

top of file BACK

【Knuth】
和訳knuth
読みクヌース
解説TeX, METAFONT の作者。アルゴリズムの研究者として有名。正式名称は、Donald Knuth (ドナルド・クヌース)。
区分人名
関連#TEX,#METAFONT

top of file BACK

【knowledge engineering】
和訳知識工学
区分GENERAL

top of file BACK

【knowledge base】
和訳知識ベース
読みナレッジ・ベース
解説エキスパート・システムの構成要素のひとつ。特定分野の知識を記憶(蓄積) したもの。
区分GENERAL

top of file BACK

【keyboard】
和訳キーボード
区分GENERAL

top of file BACK

【keyboard focus】
和訳キーボード・フォーカス
解説アクティブ・ウィンドウと同様。
区分GENERAL

top of file BACK

【KEIS】 = 【Kanji processing Extended Information System】
和訳KEIS
読みケイス
解説日立の大型機で使用されている漢字コード。JIS 第 1、2 水準は JISコードに &h8080 を足したコード。
	< KEIS 漢字コード割り当て>
	59A1-80FE = 拡張漢字・拡張非漢字領域
	81A1-A0FE = ユーザ定義領域(外字)
	A1A1-FEFE = JIS 非漢字・漢字領域
	尚、2バイト文字、1バイト文字の開始を示す制御文字が必要。
区分符号,CODE
関連#MAINFRAME,#HITACHI

top of file BACK

【KB】 = 【Key Board】
和訳KB,キーボード
区分GENERAL

top of file BACK

【KSDS】 = 【Key-Sequenced Data Set】
和訳KSDS,キー順データセット
区分GENERAL
関連#MAINFRAME,#VSAM

top of file BACK

【KE】 = 【Knowledge Engineer】
和訳KE,ナレッジ・エンジニア,知識エンジニア,知識技術者
読みナレッジ・エンジニア
解説知識を取り扱う技術者。エキスパートシステムの構築の際、エキスパート (専門家) のもつ知識を引き出して知識ベースを構築したり、知識ベース中の知識を用いて推論を行うメカニズムを構築する技術者。
区分GENERAL

top of file BACK

【KPS】 = 【Key Predistribution System】
和訳KPS
解説東京大学の今井秀樹教授が開発した暗号鍵管理システム。アドバンス社が販売している。(暗号処理は DES)IC カードに暗号アルゴリズムを組み込んである。このカードは、KPS センターが発行する。
区分GENERAL
関連#SECURITY,#DES,#KPS

top of file BACK

【KIP】 = 【Kinetics Internet Protocol】
和訳KIP
解説IP network で AppleTalk を伝達する手法で、AppleTalk のパケットを UDP/IP パケットに encapsulate (カプセル化) する。
区分GENERAL
関連#APPLE,#Mac,#通信

top of file BACK

【KARRN】 = 【Kyushu Area Regional Research Network】
和訳KARRN,九州地域研究ネットワーク
区分組織名称
備考日本ネットワークインフォメーションセンター会員団体
関連#internet,#WIDE

top of file BACK

【Keyboard Lock】
和訳Keyboard Lock
読みキーボード・ロック
解説キーボードからの入力を無効にすること、またはスイッチ。
区分 
関連 

top of file BACK

【keepalive message】
和訳keepalive message
読みきーぷあらいぶ・めっせーじ
解説あるネットワーク機器から他のネットワーク機器へ2つの仮想回線がアクティブであることを送信するメッセージ。
区分 
関連 

top of file BACK

【keepalive interval】
和訳keepalive interval
読みきーぷあらいぶ・いんたーばる
解説keepalive message を送信する時間の間隔。
区分 
関連 

top of file BACK

前のファイル = J ← K → 次のファイル = L(1)

目次に戻る