前の号次の号内容目次玄関へ戻る

アペリティフWeb保養所
前 次 内容目次 玄関

TRAN-SPA No. 10: 1999年9月号

みのりの湯

前書き秋の夜長
翻訳生活レポート--ケモノ道宅配
あみゅーず - お題拝借掲示板今月のテーマは『秋限定のうまいもの』
リンクの魂なぜかビール・データベース
となりは何を喰ふ人ぞ(今月はお休みです)
翻訳フォーラム散策ガイドお薦め!この1冊・この1本
編集後記

鈴虫

秋の夜長

落ちて寝て、醒めてはつなぐチャットかな

 フォーラムチャットは連日もとい連夜、盛況です。仕事がひまだからおしゃべりに来るひと。裏で内職しながら来てるひと――“どーせ検索でインターネットに接続してるんだしい”。仕事が修羅場になったときしか来ないひと――“締め切りが怖くてチャットがやれるかってんだ”。師匠に会いに来るひと。ボスから逃げて来るひと。徹夜なのに眠くなって目覚ましに来るひと。眠くなるまでの時間つぶしに来るひと。夜食のラーメン持って食いに来るひと。餌がなくて空腹をまぎらわしに来るひと。しゃべりながら茶を飲むひと。ビールのひと。亭主の帰宅ぎりぎりまでしゃべって落ちるひと――“あちゃー、ダンナ落ち〜[/e]”。亭主同伴で来るひと。おはつのひと。まいどのひと。午前4時に「おはよう」のひと。午前6時に「おやすみ」のひと。いつみてもいるひと――

冒頭へ

翻訳生活レポート--ケモノ道

翻訳生活レポート--ケモノ道--


 駆け出し翻訳者のMONです。夫、子供あり。ここでは、翻訳や日常生活にまつわる体験レポートやコラムなどを掲載します。みなさまの寄稿もお待ちしています。

翻訳レポート
〜宅配〜

 みなさん、こんにちは。気候はいかがですか? 北海道はさっさと涼しくなって、朝晩は冷え込むことが多いです。とりあえずポータブルストーブを用意しました。本格的にストーブを設置する時期も近いようです。

 ここ最近は忙しいことが多くて、外出もままならない日が続きました。一番近いスーパーまでの買い物は、本当なら絶好の気分転換なんですが、気持ちが切羽詰った時には机から離れる余裕がないことも多くて、どうにかならないかなあと思ったりします。こう言う時に、通信販売や宅配が気になりだしてきます。ピザの宅配も含め・・・。そんなわけで、今回は「宅配」のレポートです。

 まずは私も気になっている素材の宅配について、いくりんからのレポートです。


==夕食材料宅配について==

by いくりん

 ここを今ご覧になっている主婦/夫のみなさま、食事を作る時、一番苦労されるのはどういったことでしょうか。私の場合、まず献立をたてるところからつまづきます。そして材料の買い出し、(レシピを見ながらの)調理……。頭の中で献立を組み立てているときからずっと数えてみると、かなりの時間を取られている感じでした。ベテラン主婦の方でしたら、なんなくこなせてしまう事かもしれませんが、それでも「シュラバ」に突入した時なんかは、できるだけ頭を仕事の方に、体だってデスクの前に置いておきたいのではないでしょうか?

 そういう時の一つの方法として、以前子供が小さかった時に利用していた「夕食材料宅配」のご紹介をさせていただこうと思います。よろしかったらおつき合いくださいませ。

***********************

 きっかけは、「飛び込みセールス」でした。「お試し期間2週間は、3割引でお届けします。」ということでしたので、2週間だけのつもりでとってみました。11月の中旬、札幌ではもう初雪がちらつきます。まだ歩けない子供を抱っこしての毎日の買い物がつらくなっていたので、そのまま、そこを引っ越すまでの1年半、とり続けることになりました。

 以下に私なりの考えをまとめてみます。

夕食材料宅配のメリット

  1. 献立をたてなくていい。

    私の利用した業者さんは、リーズナブル系、半調理品で手早く作れる系、ちょっと手の込んだお袋の味系、自分ではなかなか作れないおしゃれ系の4コースに分かれていて、毎日違うコースを選んでも良かったので、マンネリに陥らなくて済みました。ちょっぴりカタログショッピングの気分(^^;)でした。

  2. 買い物に出かけなくていい。

    小さな子供がいると、買い物も重くて大変! しかも余計なものまで買わされたり……。冬に雪が降るところに住んでいる人には、メリット大だと思います。また、シュラバでデスクの前から離れられない時なんかは時間の節約にもつながるのでは?

  3. レシピが1食ごとなので、作りやすいし、勉強になる。


    自分でいろいろ組み合わせて作ると、本のあっちこっちを見ながらとか、手順が上手くいかなかったりすることもありましたが、私はこのレシピで「あれを煮込んでいる間に、これを焼いて」のような事が自然にできるようになりました。レシピは、今でもとってあります。

  4. 栄養バランスがとれている。

    食べたい思いにまかせて作ると、ついつい野菜が少なくなってしまいがちでしたが、栄養士さんによって考えられているメニューなので安心できました。

夕食材料宅配のデメリット

あらガッカリ
  1. ちょっぴり割高なものもある。

    メニューで金額を見た感じでは安いと思っても、実物を見ると「あれ?」と思う事がたまーにありました。野菜の高値が続いた時に、いつもは1本入っている人参が半分になっていて、がっかりした事があります。逆に、色々な食材をちょっとずつ使うようなメニューだと、うれしいこともありますが。

  2. 満腹感はあまりない。

    ヘルシーなんでしょうが、食べたいものを思いーーっきり食べて、「ああ、もうおなかいっぱい。苦しい〜。でも満足。」といったことはほとんど無かったです。 若い人にはちょっとつらいかも。

  3. なんとなーく時間を拘束される、とらなくては申し訳ない気分になる。

    家にいなければ、食材は玄関先に置いていってくれるのですが(発泡スチロールの箱に入っているので安心)、担当さんと仲良くなってくると「家にいなくっちゃ」と思うようになり、子供が散歩に行きたがっていても延ばしてしまうことがしばしばありました。また企画ものなどでノルマの話を聞くと、いらない物までとってしまったり。要は優柔不断にならなければいいんですけどねぇ。

といった感じです。 あくまでも私の場合ですが、余って捨てるものもないので、冷蔵庫の中がきれいになりました。あまりお料理の腕に自信のない人は、はじめレシピどおりに作って、手順に慣れたら宅配を止め一人立ち、という使い方が結構賢いのでは、と思います。ベテラン主婦の域に達したら、もっと安くて美味しい食事が手早く作れるようになるハズ?です。(早くそうなりたいものです、クスン。)

***********************

 さて、余談ですが、お引っ越しが決まり担当さんに言った時、大変良くしていただきました。ちゃんと貯めたポイント分の景品もいただいたし……。在宅で仕事をしていると、家族以外の人と今日はしゃべらなかった、なんてこともあるのでは? ほんの少しでも外の人と接する時間があるのは、いいことかもしれません。以上で、いくりんのレポートを終わります。


 初めて夕食材料宅配のお話を聞くことができました。続いて、それほど珍しいものではありませんが、野菜の宅配と生協についてです。

==野菜の宅配==

by MON

 野菜の宅配は、子供が生まれて間もない頃に、買い物にどうしても出にくいという理由で始め、1年くらいやってみました。これは業者と契約して、週1回おまかせの野菜1セット(これが固定料金)の他、注文書に書きこんだものを一緒に届けてもらうというシステムでした。有名なラディッシュボーイと同じような感じだと思いますが、もっと「自然食品」にこだわったものでした。これは完全に個人契約ですし、留守にしていても玄関先に置いていってもらえるという点が便利でした。野菜や卵など、全般に渡って、育てた農家が具体的に紹介され、安全が強調されていますが、セットものは何が届くのかが当日までわからないため、一緒に注文したお肉や魚とうまく組み合わせて調理できるのかが問題。使いきれないこともあったし、丁寧に洗って下ごしらえしなければならない野菜がついてくると、かえって面倒に感じることもありました。つまり、「買い物できない」悩みは解消するけれど、「忙しい」悩みまでは解消してくれるわけではなかったように思います。やっぱり良い素材を購入したい方のためのものかのかも知れませんね。

お料理  でも、注文書に載っている干物やお豆腐はおいしいし、お醤油やお味噌もおいしかった。時々珍しいものがくっついてくることがあるのも楽しかったです。たとえば、ポップコーン用の乾燥トウモロコシ。そのまま飾ってもかわいいなあと思いつつ、ばらして子供のおやつにしました。珍しいものといえば、虫もよくくっついてきました(笑)。

==生協の宅配==

 これは3人目の子供が生まれたばかりでもっとも忙しく、体調も優れなかった頃にやっていたものです。経験者やベテランが多いので、私がレポートするのも申し訳なく、ほんの印象程度ですが、あの注文書の品数がすごかったです。選ぶのが毎回すごく楽しかったです。雑貨や文具など、食品以外の商品も対象なのですが、消火スプレーだの、防災バッグだの、特集されているおすすめ品についつい手が出たりしました。買いすぎてしまうのが悩みでしたけれど、ご近所づきあいのきっかけになりましたっけ。○曜日の○時と決まった時間に数人で集まるのが苦じゃなければ、便利ですよね。それが苦痛だとかなり大変ですが、まるきり1人でも契約できると聞きました。

 感想に主観的な面があるのはお許しください。通信販売・カタログショッピングも含め、「宅配」ものはとても好きなので、また色々研究してみたいと思います。

冒頭へ

あみゅーず - お題拝借掲示板

あみゅーず - お題拝借掲示板 -


9月になってようやく涼しい風が戻ってきましたね。そうなると復活してくるのが『食欲』。

1年中食欲大魔人な方はアレとしても(^^;)、秋ならではの味覚が楽しめる嬉しい時期であります。初物のさんま、まつたけ、そして梨、柿、ぶどう……。ついつい手が出てしまいます。ということで今月の『あみゅーず』のテーマは、

この季節うれしいけれど “秋限定のうまいもの”

とさせていただきました。あなたの好きな秋の味覚、秋しか食べられない珍味についての思い出、そして、あなたの町の秋の味覚情報を教えてください。ウエイトが気になるみなさん(含む本企画担当者)、せめてオンラインでは思う存分おいしい話をしましょうね(^^;)。そうそう、姉妹企画の“リンクの魂”では、ビールのデータベースを取り上げています。秋季限定ビールについての考察も面白いかもしれませんね。

最後に我が家の秋情報。わたしの実家から、また今年も山ほどさんまが送られてくるかもしれません。去年送られてきたさんまの総数、なんと50尾(^^;)。まず刺身にして、続いてパテを作ったり、塩焼きのストック(冷凍しておきました)。もう暫くさんまは見たくない……と、贅沢な悩みを抱えてしまったほどです。さて、今年はどうなることやら。

『あみゅーず』の入り口は、このボタンを押して入って下さい。

掲示板へリンク

『あみゅーず』はテーマ限定掲示板です。テーマ以外のフリートークをなさりたい場合は、ウェブマスターのフリートーク掲示板 The TransGators「翻訳で遊ぼう」 をお使い下さい(^^)。『あみゅーず』にテーマ以外の発言が登録された場合は、スタッフが削除致します。ご了承下さい<(_"_)>。

冒頭へ

リンクの魂

ちょっとやわらかめの《翻訳に役立つリンク集》
リンクの魂


今月のおすすめ――ちょっと変わった検索サイト――

【4】季節も終わる頃、なぜかビール・データベース

http://beernavi.bbj.ne.jp/index.html

といっても、もう「ビールは夏のもの」という感じじゃないですよね。9月になり、店頭には早速「秋限定ビール」が並ぶようになりました。そこで今月はビールのデータベースをご紹介します。

一見して「派手だけどセンスいいなぁ」と思わせるウェブデザイン。プロのデザイナーが作った力作のようです。では、右側のメニューから“Database”を選んでみましょう。

翻訳に役立ちそうなのは“Beer-Data”と“News-Search”、そして“Investigation”のページ。“Beer-Data”にある「世界のビール」のページでは、文字通り世界中の有名ビールの日本語表記と瓶の形状、ラベルが確認できます。該当するビール瓶をクリックすると味に関するコメントも読めます。おまけに「このビールが飲める店」の紹介まで。イタレリツクセリであります。

“News-Search”では国内大手新聞のビールに関する記事が検索できます。また、“Investigation”では国内外におけるビールの生産量に関するデータへのリンクが用意されており、ビール関連のマーケティングレポートやIRの翻訳の依頼が来た時に是非押さえておきたい情報がここでキャッチできます。

翻訳の仕事に役立つのはもちろんのこと、ちょっとした飲み会を企画する際、珍しいビールが飲めるお店をチェックするのに大活躍しそうなサイトです。飲兵衛なら、ずらり揃ったビールのデータを眺めているだけでも嬉しくなっちゃうのでは(笑)?

と、このように『リンクの魂』では、一見「こんなサイト、いつ使うの?」と思いつつ、いつかどこかで使えそう……とついついブックマークしたくなる「やわらかめ」のReferenceやオンライン書店のサイトを毎月ひとつづつご紹介していきます。

みなさんのお勧めサイトをご紹介ください(^^)。

特設掲示板を設けました。使ってみて便利だった、みんなに紹介したい、というサイトがありましたら、そのURLと簡単な内容紹介をお書きください。もちろん「リンクの魂」で紹介したサイトに対する感想、ご意見でもかまいません(^^)。活発なご意見をお待ちしております。

このボタンを押して、掲示板におはいり下さい(^^)

掲示板へリンク

冒頭へ

はたぴぃラベル「となりは何を喰ふ人ぞ」ロゴ
(今月はお休みです)
冒頭へ

翻訳フォーラム散策ガイド

翻訳フォーラム散策ガイド

このコーナーでは、FHONYAKUのホカホカの話題を独断と偏見でピックアップします。また、お役に立つ会議室を少しずつご紹介していきます。「アペリティフ」もどうぞよろしく(^^)。

最近のめだま

翻訳の資格に合格しました。これは翻訳の仕事を得る上で有効なんでしょうか? 特定の資格について、また一般的な意味でも、資格がどの程度重視されるのかについてアドバイスをいただいています。
(→アドバンスメント館第13会議室[翻訳JOB応援会議室]発言番号1581より)
「翻訳支援ソフト」「OCR」「Wordの強制終了」「OKReader」「NTSCフォーマッのビデオ」「Cunei99 OCRの体験版」「Wordの一括変換」「アメリカンヘリテジCD」など、電子文具部屋は色々な話題があふれています。
(→エントリー館第13会議室[電子文具・手取り足取り])
せっかく初仕事の依頼があったのに、マシンは修理中でショック。故障の対策、予備のパソコンの用意はどうしていますか? 色々な方からのご意見が出ました
(→エントリー館第14会議室[翻訳者の卵のために]発言番号4086より)

--会議室ごとのタイトルインデックスはHNNニュースに--


お部屋案内

 翻訳のフォーラムらしい情報のためのお部屋をご紹介します。

☆★☆ お薦め!この1冊・この1本 ☆★☆
<アドバンスメント館第14会議室>

 この会議室は書籍の紹介をする場です。自薦・他薦を問いません。ご自分が訳した翻訳書の紹介、知人の本、読んでおもしろかった本、ためになった本など、ぜひご紹介ください。また、どんな本が紹介されているのか、この会議室をチェックして、書店で手にとったり、オンライン注文をしてみてくださいね。

最近のアペリティフ

 アドバンスメント館にあるフリートークのお部屋です。ア館での自己紹介もこちらでどうぞ。

 先月から今月にかけては、札幌の保育園事情、拾った子猫の行く先、個人の方のホームページのご紹介など、色々な話題が出ました。個人的に、子猫ちゃんの話題にほっとしました。大事にかわいがってもらった末、捨て猫を保護してくれる団体にひきとってもらえたとのこと。事情があって飼えないものの行く先を熱心に探してくれる方に出会ってよかったねー!と胸をなでおろした方も多いと思います。動物好きが多いフォーラムですので、大小問わず動物の話題、大歓迎! また、作成したホームページもぜひご紹介ください。その他自己紹介や色々な話題をお待ちしています。

エントリー館のフリートーク部屋は第3会議室「夢の島」
フォーラム全体の自己紹介部屋はエントリー館第1会議室

冒頭へ

編集後記

先月末から自動車学校に通っています。思っていたとおり、運転センスは無いようで、思っていることを行動に移すのが遅れ、車に乗るのが恐怖です。でも適性検査では動作は速いとのこと。どうしてなんだろう?――いくりん

教習所に通ういくりんを応援している矢先、もう60いくつになる叔母が、ついについについに免許を取得しました。この新米ほやほやの叔母が今日、大切な用事があるからと近くまで来たついでに立ち寄って帰って行きました。見送る私の視界から消えるわずかな間に、エンスト3回。冷や汗で無事を祈りました。こんな叔母でも取れたということだ(^^;)。ふぁいとお>いくりん。――MON

金魚続報。全体が白っぽくなったやつ、下半身がまだらに白いやつ、全部黒いやつ、、、よく見ると、どれもうっすら赤くなってきている――にゃん

編集部のペット10号

冒頭へ

編集長へのメールはこちら
前の号次の号内容目次玄関へ戻る